スポンサーリンク
富山医科薬科大学和漢薬研究所漢方診断学部門 | 論文
- 漢方治療が奏功した味覚低下の三症例
- 漢方医学的脈候, 舌候, 腹候の関連性に関する検討
- P-41 檳榔子の内皮依存性血管弛緩作用
- P-40 桂皮の内皮依存性血管弛緩作用
- P-21 慢性関節リウマチと〓血との関連性について
- 90) 黄連解毒湯のヒト眼球結膜微小循環動態に対する効果 : 正常人における急性負荷試験
- 漢方薬に対するリンパ球幼若化試験の信頼性に関する予備的研究
- I-A-9 Rabbit Ear Chamber モデルを用いた高脂血状態における微小循環系に対する桂枝茯苓丸の影響
- 原発性シェーグレン症候群に対する温経湯の応用
- Antihypertensive and Neuroprotective Effects of Astaxanthin in Experimental Animals(Pharmacology)
- 漢薬「滑石」の本草学的研究(10生薬, 第56回日本東洋医学会学術総会)
- 外来見学実習を主とした漢方医学研修に関するアンケート調査
- 石膏の溶出量に関する研究原子吸光光度法によるカルシウムの測定
- 漢薬「滑石」の品質評価に関する基礎研究
- P-100 漢薬「滑石」の品質評価に関する研究(2)
- 和漢薬の基源から見た品質の多様性
- P-47 (+)-Catechin の液胞酸性化阻害作用とA型インフルエンザウイルス増殖抑制作用
- 麻黄の液胞酸性化阻害作用とインフルエンザウイルス A/PR/8株増殖抑制作用
- P-95 煎じに用いた生薬の吸水量に関する検討
- 気管支喘息の漢方治療に対する一考察 : 補腎療法の意義