スポンサーリンク
宮崎大学教育学研究科 | 論文
- 児童・生徒の科学的記述力を育成するための学習指導法開発(5)
- 児童・生徒の科学的記述力を育成するための学習指導法開発(4)
- 教授過程 B-1 5を基数とした数表現が子どもの10進法性の理解へおよぼす影響
- 分数の概念的教授介入に関する実践的研究 : 第3学年「分数」の授業における介入をもとに
- 算数科学習指導における「指導に関する考え方」と実際の教授活動との関連についての事例的研究
- 教師の教授活動の分析 : 5人の教師の算数科における教授活動の事例的研究
- 児童の科学的リテラシー育成のために認知的徒弟制の学習モデルを援用した理科授業の試み : 小学校4年「電気と光のはたらき」単元
- 知識表現の道具として概念地図法を用いる理科授業の事例的研究
- 幼小中連携によるネット型ゲームの体系化について
- 6点入力式による点字型キーボードの開発 : 工業科「課題研究」におけるものづくりの実践事例
- P-15 幼児用社会的スキル尺度の標準化に関する研究(ポスター発表2)
- P-12 学習障害(LD)幼児の社会的スキル訓練(ポスター発表)
- P-2 教師評定用社会的スキル尺度の標準化の試み(ポスター発表1)
- 中学生用攻撃行動尺度の作成と信頼性・妥当性の検討(原著)
- P3-36 小学生を対象とした抑うつ防止プログラムの検討(1) : 抑うつと認知行動的要因の改善効果(ポスター発表III)
- P2A-11 中学生の抑うつに及ぼす社会的スキルの影響(ポスター発表2A(学校臨床))
- P1B-9 小学校における学校規模の社会的スキル訓練(2)(ポスター発表2(学校臨床))
- P・J・7 音楽の聴取による気分誘導があいまいな語の判断と再生に及ぼす影響(ポスター発表J)
- P1A-12 高機能自閉症児に対する行動論的アプローチ : 機能の分析を中心とした行動分析に基づく介入効果の検討(ポスター発表1(発達障害・育児・親指導))
- P1B-34 昼休み時間を利用した集団遊びへの介入(2) : 高機能自閉症児の遊びの変容(ポスター発表2(学校臨床))