スポンサーリンク
宮崎医科大学附属病院病理部 | 論文
- 肝血管筋脂肪腫の1例
- Xanthomatous meningiomaの1例 : 術中迅速診断における細胞診の有用性
- 術中捺印で診断し得たマイボーム腺癌の2例
- アキレス腱に発生した明細胞肉腫の1例
- 308.Chordoid meningiomaの2例(脳・頭頸部7)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 頭蓋内に発生した軟骨肉腫の1例
- 頭蓋内Germinomaの術中細胞診 : その有効性と随伴病変の把握について
- 86. Dipeptidyl Aminopeptidase IV (DAP IV)活性染色の甲状腺細胞診への応用(甲状腺II)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 318.体腔液細胞診におけるNapsin Aの有用性(中皮・体腔液1)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 間質に破骨細胞様巨細胞を伴った乳癌の1例
- 246.穿刺吸引細胞診にて多数の花弁様多核細胞を認めた脂肪腫様脂肪肉腫の1例(骨・軟部2)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 軟部 Malignant rhabdoid tumor の1例
- 小児の気管支に発生した粘表皮癌の1症例
- 285 乳房切断術および放射線治療後発生した胸壁悪性線維性組織球腫の1例(骨・軟部II)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- サーキュラー発行による細胞学会県支部活動の活性化
- 270 抗ガレクチン3抗体による免疫染色;甲状腺細胞診への応用
- 263 難治性湿疹様皮膚病変として認められたLangerhans cell sarcomaの1例
- 肉芽腫性変化,gliosisを伴った頭蓋内Germinomaにおける術中細胞診の有用性 : 第35回日本臨床細胞学会秋期大会 : 頭頸部III
- 術中細胞診が有用であった頭蓋内Germinomaの1例
- 150.腹水細胞診において髄外造血を推定し得た非ホジキンリンパ腫 : B細胞型の一剖検例(第19群 リンパ腫・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)