スポンサーリンク
宮城高等歯科衛生士学院 | 論文
- 歯周病原性菌の病原性のメカニズムと生体防御
- 歯周治療における口腔関連QOLのアセスメントに関するパイロット研究
- D認-2 臼歯部の咬合崩壊を伴った広汎型慢性歯周炎の一症例
- C-20-16 : 40 Campylobacter rectusに対するモノクローナル抗体の作製とその応用
- 根分岐部病変第2度と垂直性骨欠損に対する非吸収性膜を用いた組織再生誘導法の長期的な臨床評価
- Porphyromonas gingivalis, Prevotella intermedia, Actinobacillus actinomycetemcomitansのミノサイクリン応用後の感受性の変化について
- 歯周外科療法後のメインテナンスについて
- 感染防御性免疫応答の誘導と生体制御
- 進みゆく歯周療法 : 6.歯周病の細菌学的・免疫学的アプローチ : (2)治療の現在と将来への展望
- 認-1 後若年性歯周炎の一治療例
- A-25 吸収性メンブレンを用いたGTRの臨床効果について
- 歯科衛生士教育における学習環境に関する研究
- 歯科衛生士教育におけるフォーマルディベートの導入に関する研究
- 歯科衛生士教育におけるフォーマルディベートの導入
- 健康な心と身体は口腔から : 摂食・嚥下障害の診療と教育における歯科・医科連携
- 口腔保健学における歯科衛生ケアプロセスの教育に関する研究
- 3年制歯科衛生士教育における摂食・嚥下指導カリキュラム
- 3年制課程で歯科衛生士教育を受けた学生の各科目に対する認識
- D-24 プラーク蓄積下におけるイヌの顎骨内インテグラル^>[○!R]
- 吸収性膜を用いたGTR法の臨床効果について