スポンサーリンク
宮城県古川農業試験場 | 論文
- 水田雑草防除に関する研究 : 第9報 クログワイの生態と防除
- 苗播栽培に関する研究 : 第2報 2.4-Dによる倒伏防止及び施肥法について
- 水田雑草防除に関する研究 : 第8報 マツバイの生態
- ヒルムシロに関する2,3の研究
- 水稲乾田直播栽培の施肥について
- 水稲育苗資材とその効果
- 水田中耕効果について : 雑草とその防除に関する諸問題
- コンニャクの黄化症状とその対策に関する研究 : 第1報 土壌水分, 土壌消毒, 土壌改良条件と黄化症状の発生
- 温湯浸漬によるセスバニアの硬実打破
- イネ葯培養における高い再分化能力を持つ「こころまち」と「たきたて」の系譜的考察(II 論文編)
- 29 湛水技術を併用した作物のカドミウム吸収抑制対策の可能性 : (2)抑制に必要な土壌マクロpHは土壌水分上昇で低下するか?(東北支部講演会,2007年度各支部会)
- 22-1 湛水管理と石灰施用併用により水稲玄米Cd濃度を天然賦存程度に低減できる(22.環境保全,2008年度愛知大会)
- 22-14 灌水技術を併用した作物のカドミウム吸収抑制対策の可能性(22. 環境保全, 2006年度秋田大会講演要旨)
- イネ葯培養における高い再分化能力を持つ水稲品種「こころまち」とその系譜
- イネ品種の耐冷性向上について - 最近の育種の成果から -
- 古川農業試験場におけるイネ育種の最近の成果
- 水稲の栽培法と食味の関係 : 第1報 味度メーターによる食味測定
- 水稲新品種「ひとめぼれ」の栽培特性 : 第1報 栽培密度と施肥法
- 94 水田畦畔除草剤と植物生理活性剤との同時処理
- 85 数種除草剤がシズイの生育に及ぼす影響