スポンサーリンク
宮城教育大学附属中学校 | 論文
- 主題表現法に基づく造形表現力と鑑賞及び評価能力育成に関する考察 : 題材「季節感のある和菓子のデザイン〜仙台市の四季〜」を通して
- 中学校美術科における題材「マイ・Xファイル」(中学三年生)の実践的研究
- 教室で行う宇宙の実験-7 : 全天カメラを用いた太陽の日周運動の映像教材の開発
- 総合的学習指導による教育実習の実践と今後の課題 : 技術科教育の立場から(第2部・東北支部特集, 企画記事・次期教育課程への堤言)
- o10 算数・数学教育における比例的推論の役割 : 家庭科教科書の分析を通して(o.【その他】,口頭発表の部)
- d2 二等辺三角形が教えることがら : 内在する比例に注目して(d.【図形・幾何/測定】,口頭発表の部)
- 新学習指導要領と公民的分野学習 : 新単元の教育視点と授業実践
- 「身近な地域」学習と環境教育--「身近な地域・仙台」を事例にして
- 円周の長さについて(II)
- 円周の長さについて(I) : 林鶴一蔵書資料により
- 二等辺三角形に内在する比例 : 小学校・中学校・高等学校における取り扱いの流れ
- 数学教育史文献目録「林文庫邦書 原稿」(その3)
- 数学教育史文献目録「林文庫邦書 原稿」(その2)
- 林文庫邦書目録原稿(その1)
- 資料 林文庫邦書 目録 原稿--林鶴一編纂の教科書及び教科書の教師用資料・参考書を中心にして
- 林文庫邦書目録原稿 : 林鶴一の数学教育関係蔵書(歴史研究部会,課題別研究部会)
- 日本短角種牛生産地域の残存要因 : 岩手県川井村の事例
- 不動核によるド・モルガン代数とクリーネ代数の特徴づけ
- A-8 教授過程の構造解析システム(IV) : ファジイ決定による項目関連構造分析
- コンピュータによるテスト編集管理システム(XV)