スポンサーリンク
宇宙開発事業団 | 論文
- 22pZJ-14 全天X線監視装置MAXI/GSCのソフトウエアの開発(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-13 全天X線監視装置MAXI/GSCの現状 : 来年度打ち上げに向けて(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZJ-12 国際宇宙ステーション搭載全天X線監視装置の開発状況(22pZJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 704 直接フッ化処理を施した PEEK 膜材の耐宇宙環境特性
- 新しい宇宙開発への転換をめざして(衛星応用技術,及び一般)
- 旋回流を利用した気泡除去技術 -気泡混入条件および透過膜性能の影響-
- きずな(WINDS)搭載APAAの開発と軌道上評価
- きずな(WINDS)搭載APAAの軌道上評価(宇宙応用シンポジウム宇宙実証特集-通信・測位・観測)
- 2003年度春季大会専門分科会報告
- B109 スマトラ島沿岸域における対流系の日周期移動および海上における再発達について : HARIMAU2006観測結果(熱帯大気)
- 重力によってネガティブに制御されるウリ科植物のペグ形成:オーキシン制御遺伝子の発現に対する地上および微小重力の影響
- JERS-1 OPS VNIR画像における横縞ノイズ除去
- ADEOS-II/GLIプロジェクトの概要とハイライト
- 傾斜機能材料データベースの作製
- 二液式アポジエンジン用デジタルデータ処理システム
- 液酸・液水ロケットエンジン用点火器の真空着火試験
- 液体酸素・液体水素小型高膨張燃焼器の実験(1)
- 推力大きさ制御型固体ロケットモータの燃焼実験(第2報300φ球型内面燃焼方式)
- 推力大きさ制御型固体ロケット・モータの燃焼実験(第1報 300φ端面燃焼方式)
- 航空機搭載マルチパラメータ降雨レーダ観測実験速報