スポンサーリンク
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部 | 論文
- 「かぐや」の測月学的データ取得・処理システム
- かぐや(SELENE)による測月ミッションの概要と, 子衛星おきな・おうな (Rstar・Vstar) の開発並びに軌道上特性
- かぐや(SELENE)レポート : VRAD:月周回衛星SELENE(かぐや)のVLBI観測
- BESS-Polar:南極周回飛翔・超伝導スペクトロメータによる宇宙起源反粒子の精密探査
- 28pTF-5 天体硬X線偏光計PoGOの開発(II)(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pTF-8 硬X線偏光度検出器PHENEXの開発V : モニターカウンターの性能(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 28pTF-4 天体硬X線偏光計PoGOの開発(I)(28pTF X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 27aZE-4 Chandra衛星による高温プラズマ雲RCW89とパルサージェットの相互作用の観測(X線)(宇宙線)
- Astro-E2 衛星搭載硬X線検出器(HXD-II)の放射化バックグラウンド特性
- アジア-オセアニア地球科学会(AOGS)第1回大会・アジア太平洋水文水資源協会(APHW)第2回国際会議合同大会報告
- 判例講座 判例に学ぶ民事執行法・保全法(4)競売手続の目的不動産に関する情報提供に誤りがあった場合の買受人の救済(【7】最二小判平成8.1.26民集50巻1号155頁)(【8】最三小判平成9.7.15民集51巻6号2645頁)
- READ飛行実験での高々度取得スペクトルについて
- パネルディスカッション1 : 宇宙開発・利用における基盤技術・先行技術をどう担っていくか?
- 218 小型回転翼機の火星探査への応用 : その実現可能性と回転翼空力特性(S38-1 小型飛翔体(1),S38 生物飛行と小型飛翔体)
- 光学観測による再突入飛翔体の捕捉
- MUSES-C カプセル全機周り輻射加熱環境の工学的評価
- D-322 再突入飛行環境のシミュレーションのための熱化学モデルの検証
- D-321 高温域における水素分子の回転-振動緩和と解離について
- P308 静止衛星からの次世代大気科学観測について
- A360 静止衛星からの次世代大気科学観測 : 衛星構想(衛星からの大気観測 : 日本の貢献と将来展望II)