スポンサーリンク
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所 | 論文
- 1P1-S-057 CMGを用いた気球搭載望遠鏡のポインティング制御(宇宙ロボティクス2,生活を支援するロボメカ技術のメガインテグレーション)
- 大面積柔軟膜面を有する軸対称スピン物体の姿勢安定条件
- F07(3) M-Vロケット・サブペイロードによる小型衛星打ち上げについて(多様化する宇宙へのアクセス)
- B207 あかつき高次データプロダクトによる金星大気研究(スペシャル・セッション「金星気象衛星「あかつき」の科学」,口頭発表)
- 大型超伝導スペクトロメータによる宇宙線観測計画
- 民生デバイスを活用した軌道上での衛星の保全を目指した画像処理実験用搭載機器の開発(小型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- 小型衛星シリーズの研究の中でマイクロラブサット1号機が果たした役割(小型衛星及び搭載機器)(高い費用効果を目指した衛星システム・要素の設計・評価技術)
- 宇宙ロボットを作るための心得
- 深宇宙局システムにおける送信キャリア位相変動について(宇宙探査・計測,及び一般)
- JAXAミッションの為のアレイ構成した深宇宙通信用地上受信システム(宇宙探査・計測,及び一般)
- 一番星へ行こう!日本の金星探査機の挑戦 その6 : 1μmカメラIR1の光学テスト
- 薄膜太陽電池の開発現状と計画への適用性について
- SELENE計画の現状
- Aqua/AIRSを利用した火山ガス検出可能性についての検討
- プラネットCのEPO活動について--研究成果と社会教育をつなぐ
- 非対称ポリイミド・次世代宇宙航空材料を拓く
- B-2-21 磁気圏探査フォーメーションフライト衛星間の通信測距技術(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- B-2-6 アレイ構成した深宇宙通信地上受信システムの初期検討(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス,一般講演)
- 超低電力小型マイクロ波放電式イオンエンジンのアンテナ設計方法
- コンデンサとダイオードと交流電源を用いた電圧バランス充電器