スポンサーリンク
奈良県立医大第三外科 | 論文
- 腸骨動脈閉塞性動脈硬化症の治療における各種メタリックステントの有用性
- 小型肺癌の各種画像と伸展固定肺の比較検討 : 特に高分解能CT像との対比
- 142)緊急大動脈弁置換術を要した大動脈根部mycotic aneurysmの1治験例 : 日本循環器学会第52回近畿地方会
- 癌性気管支狭窄に対する金属ステント拡張術
- Aortic valve reimplantation法を用いた大動脈基部-上行-弓部-下行大動脈一期的置換術 : I型解離,AAEを伴うMarfan症候群に対する再手術例
- 大動脈弁患者の体格と人工弁サイズ
- 技術的困難症例における冠状動脈バイパス手術 : 特に低左室機能例の手術対策
- 冠状動脈バイパス手術と腹部大動脈瘤の同時手術例の検討
- Posterior enlargement (Nicks 法) 後に anterior enlargement (Konno 法) を加えた大動脈弁輪再拡大術の1例
- 同種大動脈弁による大動脈弁置換術後の運動負荷時弁機能の検討 : St. Jude Medical 弁及びBicer 弁との比較
- 243) 開心術後血清カリウム値の変動における臨床的検討 : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 171) インスリン依存性糖尿病患者のA-C bypass術後の急性期管理について : 日本循環器学会第55回近畿地方会
- 223)Haemonetics社製Automated Cell Saver IIIの使用経験 : 日本循環器学会第54回近畿地方会
- 原発性非小細胞型肺癌における高頻度なVEGFの発現
- W3-12 幽門保存胃亜全摘兼有茎空腸移植術の有用性(第37回日本消化器外科学会総会)
- 心筋障害を合併した中条病の一例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 放射線照射に起因すると考えられる左冠状動脈入口部狭窄症 : 入口部パッチ形成術後に狭窄を生じバイパス術を施行した1例
- 19)LMT入口部狭窄に対するパッチ形成術後に再狭窄をきたしCABGを施行した1例(日本循環器学会第78回近畿地方会)
- 大動脈弁置換術後遠隔期の感染性心内膜炎に続発した left ventricular-aortic discontinuity の1手術治験例(日本循環器学会 第71回近畿地方会)
- 53. Expandable metallic stent挿入後3年5ヶ月目に気管支鏡にて気管内腔を観察しえた気管癌の1治験例(第60回日本肺癌学会関西支部会)