スポンサーリンク
奈良産業大学経済学部 | 論文
- 寺内信一翁の有田磁業史研究-寺内信一著「有田磁業発達史」の紹介-
- 明治前期陶磁器産地における機械導入 : 肥前国有田町精磁会社の海外直輸出
- 『貨幣経済の動学理論』精読II
- 税制が消費に与える影響の研究に対する数学的注意
- 岡倉登志、北川勝彦著, 『日本 : アフリカ交流史 : 明治期から第二次世界大戦期まで』, 同文館出版、一九九三年十月、ix+二五二頁、三、〇〇〇円
- K・ポラニーと現代経済史への新視角
- M・M・ポスタン 著, 小松芳喬訳, 『史実と問題意識』, 岩波書店、B6版、本文三四一頁、昭和四九年八月刊、一四〇〇円
- イギリス資本とインドの鉄道建設 (資本輸出の諸問題)
- P・マサイアス、小松芳喬監訳, 『最初の工業国家』 : イギリス経済史一七〇〇-一九一四年, (日本評論社、 昭四七、 一月刊、 xii+498p.+50p., 定価三八〇〇円)
- 一九七〇年度イギリス経済史学会大会に出席して
- 総括
- 船山栄一著 『イギリスにおける経済構成の転換』, (未来社、一九六七年一二月刊、二七六頁)
- 総括と討論 (経済成長の展開構造 : 各国経済の比較史的検討(社会経済史学会学会近畿部会サマー・シムポジウム))
- 問題提起 (経済成長の展開構造 : 各国経済の比較史的検討(社会経済史学会学会近畿部会サマー・シムポジウム))
- 矢口孝次郎著 『産業革命研究序説』, (ミネルヴァ書房、 昭和四二年四月刊, 五三〇円)
- 西洋 5 イギリス「工業化」をめぐる諸問題 (最近10年間における社会経済史学の発達)
- イギリス経済史学界の動向
- ロストウにおける経済史学の方法
- 中世末サフォークにおける農村毛織物工業の発展と「農村都市」の成立
- アンドレ・グンダー・フランク著, (山下範久訳), 『リオリエント-アジア時代のグローバル・エコノミー-』, 藤原書店, 2000年5月, 640頁, 5,800円
スポンサーリンク