スポンサーリンク
奈良学芸大 | 論文
- 第9分科会 算数・数学科における視覚教育
- 414. スギ品種間における樹幹の形質、含水量および容積密度数について(第76回日本林学会大会講演要旨)
- 苜蓿,菜種及棉の滲透壓に就いて
- 吉野山に於けるブユの観察(第 12 回大会講演要旨)
- 117. 瘠惡林地のアカマツの生長に及ぼすヤシヤブシの影響に就いて
- 奈良県宇陀川流域に於けるブユの気象要因とその活動に関する研究(第 9 回大会講演要旨)
- 大豆結実障害の一因
- 熱ルミネッセンス線量計, MgSO_4・Mn : 応用原子核・放射線
- 数学教育の学位論文について
- 禾穀類の発育に及ぼす重力の影響に関する研究 : (I) 水稲の発根に及ぼす影響 (予報) (第121回 講演会)
- トウゴマ茎の肥大組織構造に及ぼすα-ナフタレン醋酸の影響
- 茎の組織発達に及ぼす物理的条件の影響 : 特に重力の影響
- 里芋の生育と收量に及ぼす植物生長ホルモンの影響に就いて (豫報)
- 禾本科作物の発育に及ぼす重力の影響に関する研究 : 第2報 苗の条件による水稲の発育度の差について (第137回 講演会)
- 禾本作物の発育に及ぼす重力の影響に関する研究 : 第1報 水稲苗の発根と分けつ芽の発育について (第135回 講演会)
- 水稲の追肥に関する研究 : (第3報) 窒素施用の時期が穂重の蘗位別構成に及ぼす影響 (第102回講演会)
- 337 スギ樹幹の形質生長に関する研究(III) : スギ苗木における樹幹の重力反応について(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 336 スギ樹幹の形質生長に関する研究(III) : スギ苗木の同化物質の転流について 予報(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 415. 春日杉に関する研究(3) : 樹幹の形態的特徴について(第76回日本林学会大会講演要旨)
- スギ樹幹の形質成長に関する研究-2-