スポンサーリンク
奈良大学 | 論文
- ゲームで学ぶ生涯防災学習
- 「終わらない対話」に関する考察
- 2006年2月フィリピン・レイテ島地滑り災害における社会的対応の特徴
- 2006年2月フィリピン・レイテ島地滑り災害における社会的対応の特徴
- 1.防災教育のための新しい視点 : 実践共同体の再編(防災教育のフロンティア)
- はじめに(防災教育のフロンティア)
- 災害対応ゲーミング「クロスロード(CROSSROAD)」の開発と実践
- 語りとアクションリサーチ--防災ゲームをめぐって (特集:質的心理学とアクションリサーチ--パーティシペーション,ナラティヴ,フィールド共同実践の融合的視点)
- 西安市における蔬菜の流通システム : 中国陝西地域調査 その3
- ペット型ロボットをめぐる物語生成--有料老人ホームにおけるロボット介在活動(RAA)の事例
- 名古屋大都市圏におけるアルバイト求人情報誌発行事業の空間的展開
- 南西諸島のリュウキュウイノシシ : 石垣島と西表島を事例に
- 大学生のオーストラリア認識 : アンケート調査より
- 常願寺川扇状地における屋敷森の変化
- 西中国山地における農林業的土地利用とそれに伴う森林景観の変化 : 芸北町八幡地区の事例
- 医療機関における地位格差とコミュニケーションの問題―質問紙調査による検討―
- 2点間距離比較におけるウォーミングアップ効果(2)(VII.第6回大会発表要旨)
- 2点間距離比較におけるウォーミングアップ効果(1)(知覚1(感覚・順応),研究室発表B-II,VII.第5回大会プログラム及び発表要旨)
- 1 語りのちから(研究委員会企画シンポジウム)
- パソコンを利用した新しい心理学実験・測定 : 2.認知心理学実験への応用(研究発表 B-I,VII. 第4回大会プログラム及び発表要旨)