スポンサーリンク
大阪電気通信大学医療福祉工学部 | 論文
- 1A2-L04 6自由度上肢リハビリ支援ロボット「セラフィ」によるFNFモード試験の運動方向における優位性に関する評価
- 1P1-D10 上肢リハビリ支援システムを用いたリーチング動作の計測・評価(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス)
- 2A2-E11 理学療法の手法を取り入れた上肢リハビリ訓練・評価システムの研究開発(リハビリテーションロボティクス・メカトロニクス)
- 1635 自己身体認識と姿勢改善を目的とした運動プログラムの効果に関する研究(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 2P2-A14 パワーアシストシステム・筋電義手等のためのコンパクト型MRアクチュエータに関する基礎研究
- 1P1-A05 義足足継手中立位制御機構の開発及び歩行実験
- 能動電極一体型ネックバンドを用いた心電図R波計測 : MCU(MSP430)搭載カードサイズ計測システム
- 重度痴呆性高齢者看護支援のための人形療法(福祉とVR)
- VR画像を付加した歩行訓練機に対する高齢者訓練対象者の評価(福祉とVR)
- 1P1-G01 義足足部・足継手部の構造強度・機能試験機の開発 : 歩行特性計測を目的とした足部組込み型三軸力センサの開発
- 準3次元上肢リハビリ支援システム「PLEMO(プレモ)」およびそのソフトウェアの研究開発(「ハプティックインタラクション」特集)
- 若年者の心臓自律神経系活動計測におけるトーン-エントロピー法の再現性評価
- FTIRを用いた脈波面センシング
- 単一チャンネル睡眠時脳波による自動睡眠ステージ推定法の評価
- マルチ出力センサシステムを用いた舌-人工***接触圧の計測
- 完成用部品の評価方法 : 義肢装具
- トーン-エントロピー法による心臓自律神経系活動評価と呼吸リズムとの関連性について (MEとバイオサイバネティックス)
- 内視鏡画像による胃癌の自動診断の検討
- トーン-エントロピー法による心臓自律神経系活動評価と呼吸リズムとの関連性について