スポンサーリンク
大阪歯科大学歯科補綴学第1講座 | 論文
- 3. 歯科用金属材料の生体反応に関する組織細胞学的研究
- 2層アパタイト被覆インプラントの開発 : 合成アパタイトおよび生体アパタイト2層薄膜被覆の骨伝導に関する組織学的検討
- 5. 歯科用金属材料の生体反応に関する組織細胞学的研究(第3報) : 銀錫アマルガムについて
- 5. 歯科用金属の生体反応に関する組織細胞学的研究 : 第2報 口腔内組織の変化ならびに金属表面の顕微鏡的観察
- 下顎インプラント除去後に金属床パーシャルデンチャーを用いた一症例
- ラット口蓋粘膜膠原線維構築の加齢変化に関する走査電子顕微鏡的研究
- 義歯装着が口蓋粘膜に及ぼす影響に関する実験的研究
- ヒトの外側翼突筋の筋電図 : 第1報 下関へのハリ治療時のハリを電極とした誘導方法について
- MKG Analyzer の補正効果
- 鋳造床用複模型の寸法精度に関する実験的研究 : 特に複印象材の厚さと複模型の関連について
- 10. 鋳造床の適合性に関する基礎的研究 : 第1報 複印象材の厚さを変化させたときの複模型の寸法変化について(昭和61年度日本補綴歯科学会関西支部学術大会講演要旨)
- 体積変化による鋳造体の変形に関する研究 : 第2報 単純型インレー体の場合
- 歯科鋳造用Ni-Cr合金の理工学的研究
- 15. 歯科鋳造用Ni-Cr合金の理工学的研究
- 3. 鋳造冠の変形について : 第1報 とくにその厚みを中心とした寸法変化について (昭和55年度日本補綴歯科学会関西支部学会講演要旨)
- 試作無膨張埋没材を用いての鋳造体の変形について