スポンサーリンク
大阪府立病院 小児科 | 論文
- 小児潰瘍性大腸炎治療指針案
- 1.胆道閉鎖症患児および母親における血清抗 Reovirus III型 IgA, IgM 抗体価の検討(第18回胆道閉鎖症研究会)
- 軟骨異栄養症 (軟骨無形成症) 59症例に対する遺伝子組み換え技術によるヒト成長ホルモン (NN-798) の成長促進効果の検討
- 低身長小児の乳幼児期の発育と成長ホルモン分泌不全診断のための成長学的な診療指針
- 当院におけるタクロリムス使用小児生体腎移植4例の経験 : 副作用を中心に
- 巣状・微小メサンギウム増殖を示す小児期IgA腎症における柴苓湯治療のプロスペクティブコントロールスタディ
- 小児慢性肝疾患の超音波パルスドプラ法による門脈圧亢進症の診断-門脈本幹最高血流速度と左右門脈枝の流速との相関について-
- 32.黄疸低下にもかかわらず非代償性肝不全を呈した2例 : 内科的管理の重要性について(第23回日本胆道閉鎖症研究会)
- 悪性腫瘍患児におけるC型肝炎ウイルス感染-血清型, 遺伝子型による検討-
- 小児B型慢性肝炎に対するインターフェロン療法の成績
- 7.胆道閉鎖症術後症例における脂質代謝の検討(一般演題, 第22回日本胆道閉鎖症研究会)
- 小児慢性肝疾患における血中可溶性インターロイキン-2受容体,血中ネオプテリンの動態
- 小児C型慢性肝炎におけるC型肝炎ウイルス関連抗体の臨床的意義-特にnonstructural 5について-
- 22. BA 患児におけるワクチン接種後の免疫獲得についての検討(第 24 回 日本胆道閉鎖症研究会)
- 肺高血圧クリーゼに対する間欠的一酸化窒素吸入療法の経験
- 21.術後減黄症例における肝機能良好例と異常例の比較検討(第19回日本胆道閉鎖症研究会)
- 36. 胆道閉鎖症術後有黄疸例に対するセクレチンの減黄効果の検討(第 16 回胆道閉鎖症研究会)
- 低リン血症を合併したMcCune-Albright症候群の1例
- 新生児における潜在的ビタミンK欠乏と骨代謝(第2報)
- 新生児における潜在的ビタミンK欠乏と骨代謝