スポンサーリンク
大阪府立成人病センター放射線診断科 | 論文
- PD4-3 臨床病期IIのStageIV肝細胞癌に対する治療成績の検討
- W7-1 腫瘍径2cm以下の小肝細胞癌に対する治療成績および外科的治療の適応の検討
- 体外マーカーを用いた超音波内視鏡の体内3次元位置決めと3次元再構築
- 症例34
- 造影剤を用いたダイナミック撮像法 (97〜98年版ル-チンクリニカルMRI UP TO DATE) -- (先進MR医学の臨床応用)
- 高分化型細胞癌に対するスパイラルCTを用いた動脈優位相における全肝スキャン
- 膀胱腫瘍のMRI深達度診断 : Gd-DTPA Enhanced Oblique Scan : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 肺癌検診用MDCT(Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告(学術調査研究班報告)
- 肺がん検診用MDCT (Multidetector-row CT)撮影マニュアル作成研究班報告(学術調査研究班報告)
- Spiral CTによる肺癌に付随した微小病巣の検出 : pmとの関連から : CT・MRI
- I期肺癌の合理的なリンパ節郭清範囲の検討 : I期肺癌(2)
- CT肺癌検診の被曝線量
- CT装置の一次X線スペクトルの解析
- 全放射線検査に対応した全病院規模HIS、RIS、PACS連携システムの構築 (特集(1)医用画像情報システムの近未来を考える)
- 若年者肺癌症例の検討
- 後腹膜血腫を契機に切除された膵動静脈奇形の1例
- 282 肝細胞癌の残肝再発の病態と再発巣に対する肝切除を中心とした積極的治療
- 膵頭十二指腸切除後の腹腔内出血に対し血管造影下腹腔動脈全阻血にて救命しえた1例
- S1-1 腫瘍進行度と肝機能の両者からみた肝細胞癌に対する最適治療の選択(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌の肝切除後肝内発に対する再切除の意義-主として肝動脈化学塞栓療法との比較において-