スポンサーリンク
大阪府立急性期・総合医療センター臨床検査科 | 論文
- 各種抗菌薬に対する2004年臨床分離好気性グラム陰性菌の感受性サーベイランス
- 各種抗菌薬に対する2004年臨床分離好気性グラム陽性球菌および嫌気性菌の感受性サーベイランス
- 1994〜1996年臨床材料分離菌10菌種に対する 各種抗菌薬の抗菌力の推移-カルバペネム系抗菌薬を中心に-
- 臨床材料分離菌の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス(3年次報告)
- 臨床材料分離菌の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス(2年次報告)
- 臨床材料分離菌の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス(1年次報告)
- Cefoxitinの臨床的検討--敗血症を中心として
- PR3-ANCA関連血管炎の経過中, 特発性腹直筋血腫を合併した1剖検例
- 遷延する意識障害,多臓器不全を合併した熱中症の1球命例
- 感染症疫学情報の臨床へのフィードバック
- 検査部門別での取り組み微生物検査に従事する立場から
- 微生物緊急検査と今後の展望
- 大阪府立病院における診療記録審査の実態と効果
- 長期ホルマリン固定肺組織からのDNA抽出 : PCR法によるPneumocystis carinii DNAの検出(自然科学系)
- 29-P1-105 大阪府立急性期・総合医療センターにおける薬剤耐性緑膿菌の発生状況並びにその制御対策の検討(感染制御・ICT,社会の期待に応える医療薬学を)
- P1-424 クリニカルパス使用患者の増加による抗菌薬感受性の推移について(一般演題 ポスター発表,感染制御(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 臨床検査値をどう読むか?--迅速・的確な診断のための臨床検査をめざして(8)近医で慢性肝炎にて加療中、急速に腎機能が低下した79歳女性
- 検査技師の立場から(1)