スポンサーリンク
大阪府立大学総合科学部自然環境科学科 | 論文
- 24 TrnL-F領域のシーケンシングによるヒエ属植物の分子系統
- TrnL-F領域のシーケンシングによるヒエ属植物の分子系統
- ダムが河川の底生動物へ与える影響
- 中国雲南省東北部におけるシロヨメナ群の染色体数と形態的特徴
- ノコンギクの学名の訂正
- Calimeris amplexifolia Siebold & Zucc.の正体
- キク科における網状進化の解析(第23回種生物学シンポジウム : 植物進化学での分子進化学的アプローチ)
- 京都府および近隣地域におけるイナカギクとシロヨメナの分布と形態的・細胞学的特徴について
- ヤクシマノギクの染色体数および核型
- メキシコよもやま話(駅伝連載地球植物誌第二回)
- 葉緑体DNA多型から推定される食用ユリ品種の系譜
- 九州におけるシロヨメナ群の形態的, 細胞学的研究
- 河川中洲上の植生・微地形・堆積物の相互作用 (河川の侵食・堆積環境と生物の棲み場所構造の関係)
- ミリ波帯SIS受信機の開発
- 瀬田月輪大池における魚類群集の変遷 : 12年間の生物学実習の結果より
- 島で進む植物の種分化--分子系統学からの解析 (島にみる生物進化)
- 渓流棲無脊椎動物の移入定着過程:実験的研究の試み
- 魚類サテライトDNAの構造と分子進化
- 深泥池における外来魚駆除事業がブルーギル個体群の遺伝的多様性に及ぼす効果について : マイクロサテライト多型解析に基づく推定
- アミノアシルtRNA合成酵素の進化から見た遺伝暗号系の成立過程