スポンサーリンク
大阪府環境農林水産総合研究所 | 論文
- 生分解性プラスチック資材を含むナス茎葉残さの堆肥化
- 19 剪定屑の資源化における枝葉分離と葉の堆肥化特性(関西支部講演会,2007年度各支部会)
- 11 ノイバウエルポットを用いる幼植物試験法の改良 : 用土の組成と肥料・間引きの影響(関西支部講演会, 2005年度各支部会講演要旨)
- 蛍光染色法による地下水中の細菌数評価
- 加工品におけるナス品種識別用DNAマーカーの実用性の検証
- SSRマーカーによるナス品種識別法の開発
- SSRマーカーによるナス品種識別法の開発
- '水ナス'の青枯病抵抗性育種における遺伝子診断技術の開発 : (第3報)BC_1自殖体での果実特性および青枯病抵抗性とDNA多型との関係
- '水ナス'の青枯病抵抗性育種における遺伝子診断技術の開発 : (第1報)DIG-RAPDによるBC1F1の検定とBC1F2での青枯病抵抗性との関連
- Solanum integrifoliumとS. sanitwongseiの体細胞雑種の青枯病抵抗性
- LC/MSによる環境水中イルガロール1051の分析
- 室内空気中における化学物質の測定方法とその評価
- 環境汚染物質分析のための試料前処理技術
- (271) タバコモザイクウイルス汚染ミニトマト種子の簡易種子消毒法について (日本植物病理学会大会) (日本植物病理学会大会)
- (245) ロックウール栽培ミニトマトのTMV多発要因と感染経路について (平成2年度大会講演要旨)
- (58) ナスの枝枯症から分離された病原細菌について (関西部会講演要旨)
- ナス (Solanum melongena L.) 'Dingaras Multiple Purple' の青枯病抵抗性に関する遺伝解析(育種・遺伝資源)
- '水ナス'の青枯病抵抗性育種における遺伝子診断技術の開発 : (第2報)'DMP'の青枯病抵抗性に関する遺伝分析
- (44) アブラナ科雑草から分離されたひも状ウイルスについて (関西部会講演要旨)
- 昭和59年度近畿地区における病害虫関係の研究動向