スポンサーリンク
大阪市立総合医療センター小児血液腫瘍科 | 論文
- 脳腫瘍 (小児の治療指針) -- (血液・腫瘍)
- A-018 Intermediate MYCN 増幅を示す神経芽腫は FISH 法で再評価すべきである
- 自家骨髄移植を用いた進行神経芽腫治療における外科療法の意義
- 本邦における慢性活動性 EB ウイルス感染症および EB ウイルスの関与からみた顆粒リンパ球増多症
- 33 自家骨髄移植を用いた進行神経芽腫治療における外科療法の意義(乳児例(非MS)、進行例の手術はどうあるべきか, V.神経芽腫, 第11回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 小児の悪性腫瘍患者への精神面からのケア(第5報)(がん・ターミナルケア(1))
- 24EL4 小児脳腫瘍における化学療法の考え方(教育講演4,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 小児脳腫瘍における化学療法の考え方
- JS7 脳腫瘍の集学的治療と支援の実践「手術、放射線、化学療法の分担と支援グループの共有」(合同シンポジウム トータルケアの心と実践,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 頭蓋外胚細胞腫(日本小児がん学会の抗がん剤適正使用ガイドライン作成に当たり)
- 24OP15-5 転移性髄芽腫に対するThiotepa/melphalan大量化学療法併用減量放射線療法の治療成績(ポスター がんの子供を守る会助成課題,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 小児がん患者の治療は集中化したか? : 大阪府がん登録による(一般セッション 医学)
- 17.再発後,治療抵抗性を示したstage II腎芽腫症例(第1回日本ウィルムス腫瘍スタディー研究会,研究会)
- PRETEXT-IV, 両肺転移を伴う進行肝芽腫に対し集学的治療を施しCRを得た1治験例
- P-145 PRETEXT-IV、両肺転移を伴う進行肝芽腫に対し集学的治療を施し CR を得た 1 例
- 初回寛解時に臍帯血幹細胞移植(HLA1座不一致)を試みた11q23染色体異常を有するAMoLの1女児例
- Stevens-Johnson 症候群様の所見を呈した骨髄移植後 Graft-Versus-Host-Disease(GVHD)の1例
- 髄芽腫の標準治療と治療開発の動向 (新時代の脳腫瘍学--診断・治療の最前線) -- (小児脳腫瘍の治療)
- 進行神経芽腫の治療成績と問題点 (特集 小児がんの最近の治療成績と問題点)
- 患者,家族からかかりつけ医への質問 小児がんはどのように治療されるのですか? (患者・家族の相談に応える がん診療サポートガイド) -- (小児がん)