本邦における慢性活動性 EB ウイルス感染症および EB ウイルスの関与からみた顆粒リンパ球増多症
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床血液学会の論文
- 1996-04-30
著者
-
河 敬世
大阪府立母子保健総合医療センター血液・腫瘍科
-
多和 昭雄
国立病院大阪医療センター小児科
-
原 純一
大阪市立総合医療センター小児血液腫瘍科
-
原 純一
大阪大学医学部小児科
-
多和 昭雄
大阪大学医学部小児科
-
原 純一
大阪大学医学部小児発達医学
-
原 純一
大阪大小児科
-
原 純一
大阪大学医学部小児科:大阪市立総合医療センター小児科
-
河 敬世
大阪府立母子保健総合医療センター
-
石原 重彦
大阪大学医学部小児科
関連論文
- O-52 局所性神経芽腫IDRF(Image Defined Risk Factor)の化学療法による変化に関する臨床的検討(一般口演 神経芽腫,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 小児がんに対するWT1ペプチドによるワクチン療法
- 慢性活動性EBウイルス感染症の長期予後について
- 術中照射,超大量化学療法を行った骨盤内進展横紋筋肉腫の2進行症例 : 術中開創放射線照射による晩期障害の回避
- S6-06 再発Wilms腫瘍に対するsalvage治療としての大量化学療法と局所治療(シンポジウム6 難治性腎腫瘍に対する治療戦略,Science and Art for Sick Children,第46回日本小児外科学会学術集会)
- 心病変のみステロイド剤に反応した難治性慢性活動性 Epstein-Barr ウイルス感染症の 1男児例
- S-II-3 神経芽腫マススクリーニング発見例の生物学的特性に関する検討
- 小児AMLの移植前処置薬としてのメルファランならびに移植後G-CSFの有用性の検討
- 26HP1-8 非血縁者間同種骨髄移植施行後、潰瘍性大腸炎を発症したDiamond-Blackfan貧血の一例(ポスター 造血幹細胞移植4,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- ベーチェット病様症状で発症し,Epstein-Barr Virus感染T細胞の腫瘍化が考えられた1成人例