スポンサーリンク
大阪市立大学小児科 | 論文
- 504 小児アトピー性皮膚炎におけるイパオール投与の効果
- 300 レピリナストによる小児気管支喘息発症予防効果の検討
- ガラクトース血症(1型)の遺伝子解析IV
- 生存児に小脳出血をきたした双胎間輸血症候群の1例
- 「代理症」の子と「代理人による虚偽性障害」の親 : その特徴と医療の対応
- 272 ステロイド依存性小児気管支喘息患者の治療例
- 気管支喘息学童の学校生活 : 第8報 大阪市における思春期喘息患者のアドヒアランス向上に関する試み
- HPLC短時間法によるアミノ酸代謝異常症マス・スクリーニング-5年間の成績
- フェニルケトン尿症の自己採血濾紙の郵送システムの有用性
- I-B-12 アトピー性皮膚炎と〓血 (IV)
- 4) アトピー性皮膚炎と漢方療法 (III)
- I-B-12 青年期のアトピー性皮膚炎と消風散, 黄連解毒湯, 小柴胡湯合法の効果 (II)
- 湯液療法における良導絡測定の応用--小児気管支喘息患者において
- 35 アトピー性皮膚炎患者の各年齢層によるアレルゲンの変化とRAST法および皮内テストによる差異
- 17.CT, EEG所見に著変を認めた食欲異常症の1例(第6回日本心身医学会近畿地方会抄録)
- BH4反応性軽症PKUの診断と日本における頻度
- テトラヒドロビオプテリン欠乏症暫定勧告治療指針の作成の経緯と治療指針について
- IC-1 摂食障害患者に対する栄養指導(摂食障害I)
- ムコ多糖症IH型患者の酵素補充療法の経験
- F-6 Epileptic spasmsで発症した限局性皮質形成異常の2例