スポンサーリンク
大阪市立大学大学院理学研究科生物地球系専攻 | 論文
- The Middle Pleistocene to Holocene tephrostratigraphy of the Takashima-oki core from Lake Biwa, central Japan
- 紀伊半島西部,湯浅地域から産した白亜紀新世放散虫化石
- 紀伊半島西部, 秩父北帯小浦コンプレックスからのジュラ紀放散虫化石
- 紀伊半島西部の黒瀬川帯周辺の上部ジュラ系-下部白亜系池之上層
- 鹿児島県徳之島におけるズアオホオジロ Emberiza hortulana 雄夏羽の観察
- これからの海洋化学(21世紀初頭の海洋地球化学の研究)
- 島間距離から解く南西諸島の鳥類相
- O-109 熊本県八代山地中九州層群今泉層に関する問題点(10. 地域地質・地域層序,口頭発表,一般発表)
- 地球深部の窓-有馬温泉
- 大阪堆積盆地第四系の層序学的研究
- 大阪市域におけるボーリングコアの酸溶解性成分の鉛同位体比
- 大阪平野沖積層の自然由来の重金属等の溶出挙動 : ボーリングコア試料を用いた検討
- The Carcass Records of Large-sized Larus sp. with Yellow Legs on Teuri Island, Hokkaido, Japan