スポンサーリンク
大阪工技研 | 論文
- 固相近傍における溶融塩のふるまい : 無機粉体と共存する溶融炭酸塩を中心に
- 無機多孔体近傍の液体の構造変化と物性 : 固相表面物性とイオン伝導
- 液相析出法による金属酸化物薄膜と高次構造化
- 液相析出法によるYSZ薄膜の作製と導電率測定
- 溶融炭酸塩に関する研究の動向
- 液相析出法による酸化スズ薄膜の連続成膜システムについて(水溶液科学に立脚したセラミックス合成プロセス)
- SnO_2反転オパール構造中に充填されたZrO_2 : Eu^の蛍光強度の増大(秋季シンポジウム若手研究者論文)
- 液相析出法によるTb^ドープZrO_2薄膜の合成とその発光特性(希土類系物質の精密合成,形態制御および機能物性)
- 金属フルオロ錯体の加水分解平衡反応を利用した液相析出法による機能性金属酸化物形状規制合成
- ナノ空間における金属酸化物の液相析出プロセスに与える異相共存場効果 (特集/未来材料の開発と実用化)
- アルミナ膜のゼータ電位
- メタン発酵液の膜濾過性への液中有機酸濃度の影響
- アルミナ膜の細孔形状のキャラクタリゼーション
- 表面改質アルミナ膜の安定性及び〓過特性
- メンブレンバイオリアクター用アルミナ膜の表面改質
- 多孔質アルミナ管の上にゾル-ゲル法でコートした耐熱性および耐水蒸気性多孔質ガラス複層膜の作製(セラミックレター)
- 耐アルカリ性多孔質ガラスの母体ガラス中におけるアルカリ土類金属酸化物の添加効果
- 多孔質ガラスと有機化合物との反応性
- 多孔質ガラス膜の複層化
- 表面改質した多孔質ガラス膜における液体の透過