スポンサーリンク
大阪大学理学部 | 論文
- 陽子の非弾性散乱によるγ線(XII)^A : 原子核実験
- 陽子の非弾性散乱によるγ線(XI)^Al : 原子核実験
- 陽子の非弾性散乱によるγ線(X) ^Al : 原子核実験
- 2a-B-11 陽子の非弾性散乱によるγ線(IX) ^Sの第二励起準位
- 11p-K-8 陽子の非彈性散乱によるγ線 (VIII)
- 11p-K-7 陽子の非彈性散乱によるγ線 (VII)
- 17H-4 陽子の非彈性散乱によるγ線 (VI)
- 17F-8 陽子の非彈性散乱によるγ線(III)Si P Cr
- 17F-7 陽子の非彈性散乱によるγ線(II)Mg
- 17F-6 陽子の非彈性散乱によるγ線(I)^Ca
- 19B4 ^F,^Caを5.7MeVでlombardした際のγ rays
- 5.7MeVの陽子を弗素に当て発生するγ線 : ^Oの励起準位 : 原子核実験
- 178 サスペンション中での粒度分布 : 輸送形態と正規化曲線(堆積)
- タービダイトからいかに古流速を求めるか:鮮新-更新統掛川層群への適応例
- 167. タービダイトから推定した古流速の変化
- 2D6 サイクロトロンの建設について
- 16F-12 ベータトロンのエレクトロンガンの改良
- 17B18 Be(γ,n)反應の角度分布
- ガラス状態におけるポリスチレンの分子形態と立体規則性
- 日本と欧州の博物館を巡って(薬の博物館)