スポンサーリンク
大阪大学溶接工学研究所 | 論文
- 103 曲面のろう付フィレットの形状に及ぼすろう付因子の影響 : ろう付における曲面の曲率の影響-第II報-
- 102 曲面のろう付において形成されるフィレット形状の計算 : ろう付における曲面の曲率の影響-第I報-
- ステンレス鋼銀ろう付継手の強度に及ぼす銀ろう組成の効果
- 226 セラミックスの超音波はんだ付(第1報) : Sn-Pb合金はんだによるアルミナと銅の接合
- 219 Al基合金によるアルミナの接合(第3報) : Al-Ag合金によるAl_2O_3のぬれおよび接合
- 211 銅/はんだ界面の金属間化合物の成長に及ぼす銅への添加元素の効果
- Al-Cu合金ろうによるアルミナ同士の接合およびアルミナ/アルミニウム接合への適用
- 銀とすずを複合添加した四元りん銅ろう合金の液相面の検討 : 低融点りん銅ろうに関する研究(第III報)
- Cu-Ag-PおよびCu-Sn-P系ろう合金の状態図的検討 : 低融点りん銅ろうに関する研究(第II報)
- 443 鋼の液体金属ぜい化に関する基礎的研究(第8報) : 亜鉛/炭素鋼系のLME防止法について
- 118 Al基合金ろうによるアルミナの接合(第2報) : Al-Si合金によるAl_2O_3のぬれおよび接合
- HY系高張力鋼溶接部の相変態挙動による拘束応力の緩和現象について : HY系高張力鋼溶接金属の低温割れに関する基礎的研究(第5報)
- 残留水素量を用いた溶接金属の低温割れ限界応力の整理 : HY系高張力鋼溶接金属の低温割れに関する基礎的研究(第4報)
- LB-TRC試験法による溶接金属の低温割れ感受性の評価 : HY系高張力鋼溶接金属の低温割れに関する基礎的研究(第3報)
- LB-TRC試験法の開発とその実用性に関する検討 : HY系高張力鋼溶接金属の低温割れに関する基礎的研究(第2報)
- 初層突合せ継手におけるHAZおよび溶接金属での低温割れ発生条件についての検討 : HY系高張力鋼溶接金属の低温割れに関する基礎的研究(第1報)
- 346 超高張力鋼の溶接割れの研究(第7報) : 斜めY形溶接割れ試験における相変態膨張の評価と低温割れの関係
- 116 超高張力鋼の溶接割れの研究(第6報) : 高張力鋼初層溶接部における溶接金属の低温割れ発生条件についての検討
- 115 超高張力鋼の溶接割れの研究(第5報) : 各種高張力鋼初層溶接部の拘束応力に及ぼす相変態の影響
- 114 HY130高張力鋼溶接金属の低温割れに及ぼす酸素の影響(第2報) : 溶接金属の低温割れの直接観察