スポンサーリンク
大阪大学溶接工学研究所 | 論文
- 28a-YC-6 パワーバランス制御されたレーザー照射によるクライオターゲット爆縮
- 106 ステンレス鋼用フラックスコアードワイヤの溶滴移行現象の検討
- 310 S45C摩擦溶接部のねじり疲れ特性について
- 430 高温におけるクリープ損傷と疲れ損傷の共存下の材料の破断挙動について
- SUS304MIG溶接金属中の酸素と破壊靱性に関する研究(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演討論記録)
- SUS304MIG溶接金属中の酸素と破壊靱性に関する研究(昭和60年度秋季全国大会論文発表講演論文)
- 329 SUS304オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の機械的性質におよぼす酸素含有量の影響 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の材料学的諸性質と酸素含有量に関する研究(第3報)
- 331 SUS304オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の金属組織におよぼす酸素含有量の影響 : オーステナイト系ステンレス鋼溶接金属の材料学的諸性質と酸素含有量に関する研究(第2報)
- 各種高張力鋼及び低温構造用鋼の脆性破壊発生特性 : Deep Notch Test
- 139 原子炉用耐熱合金の電子ビーム溶接に関する基礎的研究(第5報) : 溶接部のミクロ割れに関する冶金学的考察
- 低ΔK領域における単一引張過大荷重による疲労き裂伝播の遅延現象に及ぼす溶接引張残留応力の影響(平成62年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 溶接引張残留応力場における繰返し変動荷重下の疲労き裂伝播挙動(低ΔK領域において)
- 低速度域における疲労き裂伝播挙動に及ぼす溶接引張残留応力の影響(昭和61年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 435 溶接引張残留応力場における繰返し変動荷重下の疲労き裂伝播挙動 : 低ΔK領域において
- ろう付用フラックスの電導度測定結果からみたフラックス作用について(第 2 報)
- 軟ろう付用フラックスの作用機構に関する研究(第 6 報) : Ni, Fe 板上の銀塩と銅塩のフラックス作用
- 軟ろう付用フラックスの作用機構に関する研究 (V) : 無機金属塩
- 3 ろう付用フラックスの作用機構(昭和 48 年度溶接学会関西支部主催学術講演会発表論文概要)
- 溶融金属の粘性係数および自己拡散係数の近似計算
- 325 軟ろう付用フラックスの作用機構に関する研究(第9報) : 溶融Sn中へのZnの溶解におよぼす金属塩の作用