スポンサーリンク
大阪大学歯学部附属病院障害者歯科治療部 | 論文
- 2008年スペシャルオリンピックス日本冬季ナショナルゲーム山形 : 第2報 スペシャルスマイルズプログラム参加ボランティアの意識調査
- ダウン症候群由来歯肉上皮細胞におけるLPS刺激によるIL-6およびIL-8の発現
- Williams 症候群患者に対する静脈麻酔を併用した歯科治療経験
- HIV感染者の歯周炎に関する臨床的,細菌学的ならびに免疫学的検討
- 知的障害者の食生活と食品の水素イオン濃度指数(PH値)の関係
- ニフェジピン誘発性歯肉肥大の症例 : Ca拮抗薬の服用中および中止後の歯周組織変化
- 簡易作製した給水・吸引歯ブラシを用いた口腔ケアの実際
- 同級生によるモデリング法が視覚支援よりも効果的に適応行動を促進した自閉症患児の一例
- 障害者歯科診療における口腔保健センターと地域歯科医療機関の連携について(第2報)
- カルシウム拮抗薬ニフェジピンによる歯肉肥大への炎症刺激の関与
- 知的障害児通園施設における口腔衛生に関する質問票の有効性
- 太陽電池を付与した酸化チタン光触媒のバイオフィルム除去効果
- 重症心身障害者に唾液持続吸引カテーテルの保持装置を作製した一例
- 4p-症候群の1症例
- 大学病院障害者歯科における知的障害者の診療適応行動への支援法の実態
- ニーマンピック病C型女児の歯科治療経験
- 地域障害者のための障害者歯科診療所受診者の問題点と対応
- 地域障害者のための障害者歯科診療所設立の背景, 経緯と初動状況
- Rett 症候群の5例
- 先天性無痛無汗症児者における現在歯の実態調査