スポンサーリンク
大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻 | 論文
- 高温高圧下におけるSrGeO_3の構造変化
- 結晶の対称を知ろう
- 高圧下でのX線を用いた構造解析と格子振動解析
- 誘導構造をとる酸化物にみられる特異な5配位陽イオン席
- マルチアンビルを用いた高温高圧実験-最近の成果-
- 炭素質コンドライト中有機物の熱的安定性と鉱物の効果
- 連作ダイズの根粒より分離した非共生細菌の特性
- O-71 IODP Expedition 315,316航海で採取された黒色断層物質の熱履歴解析および化学分析(8.「ちきゅう」による南海トラフ地震発生帯掘削計画ステージ1Aの成果,口頭発表,一般講演)
- 植物の水分保持機構--サボテン中の水のキャラクタリゼーション (総特集 新しい地球惑星生命科学)
- 406 ピストン・シリンダー型高圧装置を用いた準安定単斜晶ジルコニア高密度セラミックスの作製(高圧力フォーラム, 複合材料の成形・加工最前線)
- ブルカノ式噴火の発生要因としての火道浅部マグマの増圧過程
- P50 減圧発泡したマグマのガス浸透率を支配する発泡組織(日本火山学会2005年秋季大会)
- A25 桜島火山の山頂噴火における火山灰の色(火山の地質・噴火年代 (3), 日本火山学会2005年秋季大会)
- 微小な火山噴出物・実験生成物試料の浸透率測定のための透気試験装置
- 分光測色法によるスコリアの色変化測定と加熱再現実験
- P64 分光測色法を用いた火山灰の比較 : 桜島火山のブルカノ式噴火における爆発噴火と非爆発噴火
- B40 発泡に伴う珪長質マグマのガス浸透率の発展に関する実験的研究
- A52 噴出物の含水量測定によるマグマ上昇プロセスの考察 : 北海道駒ケ岳 1929 年噴火の例
- 新規物質の開発と鉱物学
- 中国海南島産テクタイトの希ガス組成と含水量について