スポンサーリンク
大阪大学大学院工学研究科生命先端工学専攻 | 論文
- 2D15-2 シトクロムP450モノオキシゲナーゼ活性に影響を及ぼす細胞構成因子の網羅的探索(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2I09-3 CHO細胞における染色体の識別及び再配列解析(動物細胞工学・動物組織培養,一般講演)
- 3J12-1 Rhodococcus opacus B4由来表層構造変異株の取得とその特性評価(生物化学工学,一般講演)
- 3J11-5 細菌表層の疎水性定量法の確立(生物化学工学,一般講演)
- 3K11-2 CHO細胞を用いた組換え糖蛋白質生産における細胞内糖代謝変化と糖鎖修飾制御(生体医用工学,人工臓器/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 3K11-3 CHO細胞における特定染色体領域を利用した高生産性宿主構築法の開発(生体医用工学,人工臓器/動物細胞工学,動物組織培養,一般講演)
- 1L14-5 水-有機溶媒二相系を用いた乳酸抽出発酵法の構築(生物化学工学,一般講演)
- 有機溶媒耐性微生物を用いた非水系の世界でのものつくり (特集総説 環境バイオ分野での有用生物機能の分子基盤とその応用)
- 1E15-2 遺伝子組換え酵母による溶媒抽出を用いた乳酸発酵法の検討(生物化学工学,一般講演)
- IBA浸漬処理, 施肥, 日長および光強度がレンギョウ挿し穂の不定根形成ならびに伸長に及ぼす影響
- 食品中リグナンの摂取と機能--リグナン研究の最新動向
- 73.リグナン類の高感度微量分析系の確立ならびにレンギョウ中のリグナン含量と光環境の相関解析(口頭発表)
- 平成9年度生物工学若手研究者の集い : 「夏のセミナー」報告
- 55.緑葉揮発成分によるシロイヌナズナのメチルジャスモン酸感受性の増強(口頭発表)
- 33.根寄生雑草ヤセウツボの発芽に関わる糖代謝酵素の解析(口頭発表)
- ガスクロマトグラフ-質量分析計によるコリネ型細菌の精密な代謝フラックス解析と核磁気共鳴を用いた解析結果の検証(2007年論文賞紹介)
- 電子励起表面分析における弾性散乱ポテンシャルの役割
- 3S12a01 エンバク感染応答の1細胞分析(非侵襲シングルセル解析-ライフサーベイヤーのめざす生物科学-,シンポジウム)
- 68.寄生植物ヤセウツボ種子の発芽過程における特徴的な窒素代謝(口頭発表)
- 3Aa13 非光合成寄生植物ヤセウツボ由来フィトクロムAの機能解析(生物化学工学,植物,一般講演)
スポンサーリンク