スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学 | 論文
- 日本肥満学会主催 第4回肥満症サマーセミナー特集
- フットケア外来受診2型糖尿病患者におけるTBIの有用性の検討
- 121) 冠動脈病変を有する家族性III型高脂血症の1例 : 8年間の高脂血症治療と冠動脈病変の変化(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 徐脈性不整脈に伴う失神発作を生じた異型狭心症の2症例 : 日本循環器学会第74回近畿地方会
- 利尿剤起因性と思われる眼瞼黄色腫を伴った高コレステロール血症の一例。 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 腹部大動脈瘤を伴う長期生存家族性高コレステロール血症(FH)ホモ接合体の2例 : 日本循環器学会第72回近畿地方会
- 41 digital診断支援ソフトの開発 : 第1報 PC版脂肪面積計測ソフトの開発
- 110) 著明な心機能低下を呈しFDG-PETにて糖集積低下を認めたCD36欠損症の一例(第96回日本循環器学会近畿地方会)
- 0326 Adipocytokineによる動脈硬化発症機構 : 内臓脂肪組織におけるPAI-1遺伝子の発現
- 193) サルモネラ菌を起炎菌とする感染性心内膜炎の1症例(日本循環器学会 第79回近畿地方会)
- 比較的若年時より重症冠動脈病変をきたした高度内臓脂肪蓄積型肥満の2症例
- 58)血性心嚢液貯留によるタンポナーデにて発症した収縮性心膜炎の1例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- 51)心筋炎・肝炎を合併したCREST症候群の一例(日本循環器学会第77回近畿地方会)
- CTによる腹部脂肪分布評価法の普及をめざして : 標準的CT画像撮影条件の確立およびパソコン版脂肪面積計測ソフトウエアの開発
- アディポネクチンとその遺伝子多型 (特集 肥満症の遺伝子解析と薬剤開発)
- CTを用いた内臓脂肪計測画像における線量低減の検討(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 327 腹部脂肪分布評価ソフトの開発(CT検査 臨床応用・解析,一般研究発表,日本放射線技術学会 第34回秋季学術大会)
- MS4-12 初診の咳喘息患者および気管支喘息患者の背景因子の比較検討(気管支喘息-診断と管理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 140 HFA-BDPとHFA-CIC使用喘息症例の中止理由の比較検討(気管支喘息-治療8,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-4 HFA-ciclesonide吸入中止例の考察(喘息コントロール不良の要因,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)