スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学 | 論文
- O-2-345 膵頭十二指腸切除術の再建法,吻合法(胆・膵 PD再建5,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- VWS-4-8 下大静脈進展をともなう進行肝癌に対する肝切除術(ビデオワークショップ4 進行肝癌に対する拡大手術とその限界,第63回日本消化器外科学会総会)
- SF-029-1 当科における膵管内乳頭腫瘍(IPMN)の手術適応における検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- WS-13-2 膵癌に対する治療方針(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-97 Tamoxifen,Sulindac,Imatinibの3剤併用療法が奏功した結腸間膜デスモイド再発の1例(腸間膜腫瘍他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- SF-022-3 進行膵癌に対する術前放射線化学療法の意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Surgical indication following preoperative chemoradiation therapy for the advanced pancreatic cancer
- 一般外科領域における静脈血栓塞栓症の治療
- 46. 興味ある経過を示した胸部食道, 下咽頭重複癌の1例(第45回食道疾患研究会)
- PD-6-1-1 進行肝細胞癌に対する補助療法 : IFN-α/5-FU併用化学療法の有効性(パネルディスカッション6-1 最新の消化器癌補助療法 肝胆膵,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-123-4 クリプトーム解析診断による肝細胞癌切除後早期再発予測(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-122-3 IFNレセプター陽性肝細胞癌に対するIFN併用化学療法の感受性に関する遺伝子発現解析(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-096-4 肝細胞癌に対するインターフェロン-α/5-FU併用化学療法の多角的抗腫瘍効果に関する検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 門脈右枝結紮術後に肝切除術を行い長期無再発生存を得た肝細胞癌の1例
- P-2-338 血管内皮細胞に対する直接的なインターフェロン併用5-FU化学療法の血管新生抑制効果(肝 分子生物,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- RS-84 肝臓癌術後管理のピットフォール,クリニカルパスについて(要望演題18 肝・術後管理,第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-3-161 TNF-α/Actinomycin D誘導肝細胞死における新たな細胞死メカニズム(肝研究,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-339 肝障害時における肝細胞死メカニズムについて(肝 分子生物,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- ラット肝移植における長期冷保存再灌流傷害へのオートファジーの関与について(第60回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 24. Stage II, III 胆管癌に対する治療成績(第26回日本胆道外科研究会)
スポンサーリンク