スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科外科学講座消化器外科学 | 論文
- SF-018-1 高度進行肝細胞癌症例に対するIFN-α/5FU併用動注化学療法の治療効果とIFNレセプター発現に関する検討
- 肝細胞癌におけるリンパ節転移に関する検討
- 原発性肝細胞癌切除症例に対するprotocadherinLKC発現の臨床的意義について
- 膵頭後部リンパ節転移より門脈内進展を認めた巨大肝細胞癌の1例
- リンパ節を契機に発見された細小肝細胞癌の1切除例
- 肝の硝子化変性腫瘤性病変の一切除例
- 高分化型肝細胞癌を2個内包した径4cmの腺腫様過形成の一例
- 490 小腸の非特異的炎症性狭窄7例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 胆道疾患における十二指腸傍乳頭憩室の臨床的意義
- 子宮癌放射線治療後31年目に発生した直腸腺扁平上皮癌の1例
- 肝切除術中肝門部遮断後の血流保持に対する prostaglandin-E1 投与の効果
- VP1-21 肝切除における至適肝切除について : Calpain-μを指標とした肝虚血再潅流障害に対する対策
- DP-172-3 消化器癌術後難治性瘻孔に対するトロンビン希釈法を用いたフィブリン糊充填療法の有用性(第107回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-234 当院における直腸癌術後局所再発における手術と局所再々発の危険因子に関する検討(大腸癌転移再発2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-6-5 高感度荷重分布計測システムを用いた術中体位変換に伴う局所過荷重の半定量的評価(要望演題6-1 術前術後の合併症対策と発症時の対応1,第64回日本消化器外科学会総会)
- VS-1-7 直腸癌に対する腹腔鏡下低位前方切除術の工夫 : 術前シミュレーションとprolapsing法併用(ビデオシンポジウム1 腹腔鏡下直腸切除における安全な切離と吻合,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-2-10 低酸素が介する癌と間質の分子動態と新規ナノDDSによる治療応用(パネルディスカッション2 消化器外科領域における分子生物学的知見の臨床応用,第64回日本消化器外科学会総会)
- 下部胆管癌のPTBD穿刺ルート再発を gemcitabine 療法施行後に切除した1例
- Expandable metallic stent 挿入時の Vater 乳頭部の開存と胆道感染
- O-3-125 再発胆道癌に対する治療戦略(胆・膵 集学的治療3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)