スポンサーリンク
大阪大学大学院医学系研究科呼吸器・免疫アレルギー内科 | 論文
- 1.肺癌治療経過中における薬剤起因性血小板減少症の1例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 31.肺癌診療における緩和ケアチームの役割 : 当院での経験(第88回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- 56. 両側肺多発性のリンパ増殖性病変を示した1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 33. 肺癌に対してイレッサ投与中,副作用と思われる両側気胸を認めた1例(第79回日本肺癌学会関西支部会)
- 到達困難な肺野末梢病変における汎用デバイスを用いた気管支鏡診断の上乗せ効果の検討
- 11.白金製剤によりアレルギー反応を起こした胸部悪性腫瘍の3例(第87回日本肺癌学会関西支部会,関西支部,支部活動)
- O-105 高周波ナイフ(IT-knife)を用いた胸腔鏡下胸膜生検法(一般演題(口演)18 気管支鏡・胸腔鏡による診断と治療2,第48回日本肺癌学会総会号)
- 32.当センターにおける悪性胸膜中皮種に対するCDDP+pemetrexedの使用経験(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- P-130 非小細胞肺癌症例におけるヒト成長因子受容体 (EGFR) 変異とゲフィチニブの効果(分子標的治療2, 第47回日本肺癌学会総会)
- VS3-5 局所麻酔下胸腔鏡下での高周波ナイフ (IT-knife) を用いた胸膜組織採取の試み(第47回日本肺癌学会総会)
- WS14-2 大阪府立呼吸器・アレルギー医療センターにおける外来化学療法の現状(外来化学療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- W4-6 高周波ナイフ(IT knife)を用いた胸腔鏡下胸膜生検法(呼吸器内視鏡の進歩, 第30回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 33. 高周波ナイフ(IT-knife)を用いた胸腔鏡下胸膜生検法(第85回 日本肺癌学会関西支部会,支部活動)
- 179 吸入ステロイド薬の全身性副作用についての検討
- 8 重症難治性気管支喘息患者における吸入ステロイド大量療法の効果 : その後の経過と各種合併症の検討
- 31 自己免疫性溶血性貧血(AIHA)を合併する好酸球性肺炎(EP)について(好酸球(1), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 血清IL-4, IL-5およびIgG分画を測定した末梢血好酸球増加と血清IgE上昇を伴った原発性Sjogren症候群の1例
- 95 腎障害が主で膠原病との鑑別が問題となったサルコイドーシスの1症例
- 当院における外来化学療法の現状について(41 外来化学療法, 抗癌剤・薬理動態, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 再発非小細胞肺癌に対するCDDP+TS-1の検討(8 抗癌剤・薬理動態, 第46回 日本肺癌学会総会)
スポンサーリンク