スポンサーリンク
大阪大学医学部附属病院薬剤部 | 論文
- 注射薬調剤システムの構築とその運用
- フェニトイン末から細粒への変更にともなう調剤学的検討
- 治験管理システムの有用性の検討
- 大阪大学医学部附属病院における治験責任医師・分担医師の治験業務に関する意識調査およびCRC業務の検討
- 大阪大学医学部附属病院における CRC の実際
- P-262 当院での有害事象報告に関する取り扱いについて(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 大阪大学医学部附属病院における直接閲覧を伴うモニタリング実施状況
- Salazosulfapyridine 服用患者におけるる NAT2 遺伝子多型と副作用
- 自己免疫性水疱症の口腔粘膜病変に対するステロイド局所治療
- フォローアップシート使用の実際(2)インターフェロン治療
- 続・薬学的管理の実践的記録(2)エッセンシャルシートとフォローアップシート--泌尿器科領域(2)腎細胞癌編
- 続・薬学的管理の実践的記録(6)エッセンシャルシートとフォローアップシート--泌尿器科領域(6)腎移植編
- 続・薬学的管理の実践的記録(5)エッセンシャルシートとフォローアップシート--泌尿器科領域(5)前立腺疾患編
- ウインドウ形式処方オーダリングシステムにおける医薬品情報の提供
- セーフティマネージメントのための調剤支援システムの構築・評価 : 処方せんの電子媒体への保存と携帯用端末(PDA)の利用
- 自動分割包装機における重量変動に及ぼす分割条件の影響
- 新人為起源有害物質の継世代的人体影響
- 2B117 抗てんかん薬服用患児のビタミンE動態 : ビタミンE同族体の変動
- 1B5 NaOHによるカテーテル閉塞の解除 : 小児在宅静脈栄養症例での使用経験
- ビタミンK_1, K_2注射剤の保存中および混合輸液中での光分解