スポンサーリンク
大阪大学医学部附属病院放射線部 | 論文
- PACSサーバ
- DICOM Digital Imaging and Communications in Medicine, ダイコム
- 6.立体拡大撮影用X線管について(第37回総会 会員研究発表)(撮影-1 I.I.立体撮影他)
- 21.軟X線断層撮影法について(第2報)(第27回総会会員研究発表)(撮影3)
- 104.Polymer track法による治療室内の速中性子線量当量分布 : 治療-3 : 線量測定
- 234. 胸部用 X 線フィルムの問題点とその改良について(DR CCD)
- 566. 高感度ドプラ血流装置による低速血流の実験的評価(情報管理-2)
- 3.連続撮影系(特に心血管)における希土類螢光体増感紙システムの適用について(第32回総会会員研究発表)(撮影1 撮影理論1)
- 164. 大阪大学病院におけるHIS・RISの評価
- 282.RI DATA処理装置更新時の2・3の問題点(第35回総会会員研究発表)(RI12データ処理1)
- 85.^Iを用いた出産後甲状腺機能検査の基礎的検討 : 母乳中への^Iの分泌動態(第35回総会会員研究発表)(RI4体外測定4)
- JJ1017画像検査コード : ローカル拡張性を持つ、DICOM規格用検査種別、部位、方向標準コード
- 診断X線領域における深部量百分率(PDD)近似式の構築と実効線量の推定(第64回総会学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 線量計測-2(演題167-170)(放射線治療座長集約, 第32回 秋季学術大会(大阪))
- 座長集約(外部放射線治療におけるQC・QAの確立 : 現状の把握と将来展望)(第59回総会学術大会シンポジウムII)
- 定位放射線治療の位置精度(2) : 演題6-9
- 2007年度スタンフォード大学研修報告(抜粋)
- 60. ビデオミラーベース型Electronic Portal Imaging Device(THERAVIEW)の基礎的物理特性について
- 60. ビデオミラーベース型 Electronic Portal Imaging Device (THERAVIEW) の基礎的物理特性について(第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 撮影法検討班報告