スポンサーリンク
大阪大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- 112. 破奇病巣核出術を行なった3例とその経過について
- ヒト子宮内膜腺癌に対するgestagenの効果 : 電子顕微鏡的研究
- 159. 大量Gestagenの子宮内膜腺癌に及ぼす影響 : 電子顕微鏡的研究
- 132. 子宮頚癌の初期像に関する組織学的研究
- 内分泌変調より見た子宮癌発生の実験的研究
- 子宮筋腫の診断並びに治療基準(その2) (昭和40年日本産科婦人科学会臨床大会シンポジウム)
- 子宮筋腫の診断並びに治療基準(その1) (昭和40年日本産科婦人科学会臨床大会シンポジウム)
- 子宮頚部病変におけるHPV-DNAの同定Polymerase chain reactionとin situ hybridizationによる検討
- 子宮頸部擦過細胞のPCR法によるHPV DNAの同定とその細胞診的検討
- 26.子宮体部clear cell carcinoma症例の腟細胞診像(第4群 子宮体部, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 144.悪性卵巣腫瘍患者の腟細胞診(婦人科, 示説, 第20回日本臨床細胞学会総会抄録)
- メバロン酸血症保因者を疑った不育症の1例
- P-3 子宮内感染時のヒト胎盤絨毛細胞からの白血球遊走因子(interleukin-8 (IL-8), monocyte chemotactic activating factor (MCAF))産生
- 536 早産児における臍帯血中のInterleukin-6とInterleukin-8の動態
- 227 Interleukin-1 (IL-1)によるhCG分泌調節機構の解析
- OK-432を併用した夫リンパ球による習慣流産免疫療法
- 54 胎盤におけるInterleukin-6およびそのレセプターを介した絨毛性ゴナドトロピン分泌調節機構
- 499 ヒト胎盤における各種サイトカインの産生と相互調節作用に関する研究
- 婦人科腫瘍におけるsialyl SSEA-1抗原の臨床的意義
- 104. 産褥初期における乳汁分泌の良否と血中Prolactin動態の関係 (第8群 妊娠・分娩・産褥 (86〜117))