スポンサーリンク
大阪大学医学部産科婦人科学教室 | 論文
- P-80 マウス未熟卵に対するLPAの体外成熟促進効果の機序の解明
- 81 婦人科腫瘍に対するlymphokine activated killer (LAK) cellの抗腫瘍効果とrIL-2,レンチナンの併用効果
- 6 子宮内膜の癌化に伴う糖鎖抗原の変化
- 4. 子宮頸部小細胞癌の鑑別診断における各種マーカーの有用性に関する研究
- ヒト精子受精能検査試薬FAB-25(アクロビーズテスト)の有用性に関する多施設研究
- Achondrogenesisの出生前診断
- 癌検診問題委員会(平成元年度専門委員会報告)
- 375 ヒトオキシトシン受容体遺伝子のFISH法による染色体マッピングとその構造
- 115.アミラーゼ産生卵巣腫瘍の細胞像(第15群 卵巣, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 99.外陰癌手術におけるGracilis Musculocutanneous Flapを用いた外陰再建術 : 第16群 血液・手術 (95〜99)
- 145 ヒト受精卵着床部位におけるLIF (Leukemia Inhibitory Factor)機能の解析
- 韓国清州保育園における染色体異常調査
- わが教室における遺伝相談・出生前診断の現状
- 軟骨無形成症の出生前診断
- P-240 抗CD46抗体とレクチンの二重染色によるヒト精子先体の評価
- P-93 培養羊膜細胞から分泌されるII型ホスホリパーゼA2の炎症性サイトカインによる調節
- 婦人***炎症の細胞診
- 腟スメアによる切迫流産の予後ならびに治療効果の判定
- 64.ヒト子宮内膜腺腫状増殖症および内膜腺癌に対するGestagenとEstrogenとの併用投与効果,とくに^3H-Thymidineのとりこみによる検討(第11群悪性腫瘍I)
- 82. 卵巣腫瘍の内分泌学的研究における酵素組織化学的検索の意義 (1 主題群 第9群 卵巣の組織化学的所見の示唆するもの)