スポンサーリンク
大阪医科大学第3内科 | 論文
- 124) 異なる臨床経過を示した左房粘液腫の2例
- 18)急性心筋梗塞後梗塞部位に高度石灰化を認めた症例
- ^Tc-tetrofosmin が集積した乳癌の2症例
- 医学部卒業時の Advanced OSCE : 心疾患診察ステーションの試み
- 46)診断が困難であった化膿性心膜炎の一例
- 160. MRI 心電図非同期スキャンによる左室心筋重量測定 (第 2 報) 肥大心における検討(MR-5 撮像技術)
- 160. MRI 心電図非同期スキャンによる左室心筋重量測定 (第 2 報) : 肥大心における検討(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 260. MRI 心電図非同期スキャンによる短時間左室心筋重量測定法(MR-5 MRI-1 心臓)
- 260. MRI 心電図非同期スキャンによる短時間左室心筋重量測定法(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 115) 心室中隔枝塞栓術が奏効した肥大型心筋症の1例
- 超音波backscatter法を用いた拡張型心筋症のβ遮断薬療法および心筋梗塞後不全心の血行再建療法の治療効果予知
- ジピリダモール負荷^Tc-tetrofosmin 心筋シンチグラフイの臨床的検討
- 47)22年間の経過を観察しえた大動脈炎症候群の男性例
- 218) 魚骨誤飲により大動脈穿孔を来したと考えられる1症例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 123)僧帽弁置換術後, 慢性感染性心内膜炎によると思われる弁上部狭窄の1例
- 72)一過性にタコツボ様左室壁運動異常をきたし流出路圧較差を認めた1症例(日本循環器学会 第92回近畿地方会)
- Cabrolの手術後の経過観察にMRIが有用であった1症例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 24年間の経過観察後心不全死した閉塞性肥大型心筋症(HOCM)の1例 : 日本循環器学会第69回近畿地方会
- 心筋生検で特徴あるミトコンドリアの変化を認め, 経過中に拡張型心筋症様病像をきたした肥大型心筋症の1症例
- 原発性副甲状腺機能亢進症を合併した肥大型心筋症の1例