スポンサーリンク
大正製薬(株)医薬研究所 | 論文
- 電撃ストレス負荷ラットの扁桃体,視床下部におけるCRF,POMC,およびMC4R遺伝子発現の調節(生化学)
- グロースラリン-1および-2の全合成(発表論文抄録(1996))
- 抗腫瘍性海洋産グロースラリン-2の全合成(発表論文抄録(1996))
- 新規MC4受容体拮抗薬MCL0129(1-[(S)-2-(4-Fluorophenyl)-2-(4-isopropylpiperadin-1-yl)ethyl]-4-[4-(2-methoxynapthalen-1-yl)butyl]piperazine)の抗うつ作用
- 初代培養神経細胞を用いたin vitro実験系におけるσ-1受容体の薬理学的特性
- 新規MC4受容体拮抗薬 MCL0129(1-[(S)-2-(4-Fluorophenyl)-2-(4-isopropylpiperadin-1-yl)ethyl]-4-[4-(2-methoxynapthalen-1-yl)butyl]piperazine)の抗不安作用
- メラノコルチン-4受容体
- 初代培養神経細胞におけるσ-1受容体を介したσリガンドの細胞内移行
- アトピー性皮膚炎治療薬としてのDP_1作動薬の可能性
- 6 NC/Ngaマウスにおける掻破行動,皮膚炎症状と皮膚Prostaglandins産生量の経時変化(動物モデル2,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 172 NC/Ngaマウス自発掻破行動に対するCOX阻害剤の作用(動物モデル(4), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 89 機械的掻破による皮膚バリア傷害に対するCOX阻害剤の作用(動物モデル(3), 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 320 NC/Ngaマウスにおけるハプテン塗布皮膚炎発症時の皮膚組織中PGs量変化
- がんアポトーシスを選択的に誘導する低分子化合物
- マクロライド抗生物質開発研究の最前線
- 5-フェニルピリミジン誘導体の神経細胞保護作用におけるBDNF遺伝子発現誘導の可能性に関する研究(発表論文抄録(2004))
- 比旋光度計算と不斉合成による(+)-オキソプロパリンDの絶対配置決定に関する研究(発表論文抄録(2004))
- NC/Ngaマウスの掻痒発現と皮膚組織中ヒスタミン動態
- 外因性発癌物質Trp-P-1およびTrp-P-2の合成(発表論文抄録(1991年))
- 2-アザヘキサトリエン系の電子環状反応による変異原性アミノ-α-カルボリンAαCおよびMeAαCの合成(発表論文抄録(1991年))