スポンサーリンク
大垣市民病院内科 | 論文
- 19) ニトログリセリン不応性のslow flow型冠血流を呈する正常冠動脈例 : その臨床像と薬物負荷への反応
- 116)特発性心室性期外収縮患者に抗不整脈薬治療は必要か? : 過去10年間のホルター心電図におけるPVC1万回/日以上症例の長期予後の検討
- 142) 急性心筋梗塞における血清酵素の時系列解析(第2報) : LDHアイソザイムによる急性心筋梗塞の診断及び梗塞心筋量の推定 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 85) 心不全の血管拡張療法(第10報) : プラゾシンの慢性効果 : 日本循環器学会第50回東海・第35回北陸合同地方会
- 40) ^Tc-PYPシンチグラムが有用であった急性心筋梗塞例について : 日本循環器学会第49回東海地方会
- 脳回転状皮膚および紫斑を呈した原発性全身性アミロイドーシスの1例
- 128)中枢性肺水腫患者における心電図及び断層心エコー所見の検討 : 日本循環器学会第68回東海・第53回北陸合同地方会
- 146)雑音が聴取されず逆流性ドプラー信号の認められたAR症例について : 日本循環器学会第65回東海・第50回北陸合同地方会
- 生理的ペーシングにおける双極型DDDと逆行性伝導の意義
- 34) ジゴキシンのラット心筋内アセチルコリン, ノルエピネフリン濃度に及ぼす影響 : 日本循環器会第71回東海・第56回北陸合同地方会
- 87)若年者原発性肺高血圧症の治療に関する1考察 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 可逆性心筋梗塞様心電図所見を呈した術後症例の検討:特に心エコー図の検討を中心に : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 高度房室ブロックと腎梗塞を合併したMSの1例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 巨大左房内血栓を伴った僧帽弁狭窄症の1手術例 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 急性下壁梗塞の前胸部誘導ST変化についての検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 急性非貫壁性心筋梗塞における心電図所見の検討 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- P波同期型ペースメーカー植込の経験 : 日本循環器学会第58回東海地方会
- 75)当院で経験した感染性心内膜炎の臨床的検討 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 54)当院における artial programmable pacemaker の使用経験 : 日本循環器学会第57回東海地方会
- 5.気管支喘息に対する減感作療法の長期経過観察について(第8回中部アレルゲン研究会)