スポンサーリンク
大分大学工学部応用化学科 | 論文
- 水を反応媒体としたリンゴ酸酵素-亜鉛クロリン系によるピルビン酸および炭酸水素イオンを原料とした光化学的リンゴ酸合成
- クロロフィル誘導体と二酸化炭素固定化能を有する酵素を利用した光化学的リンゴ酸合成
- クロロフィル誘導体によるナノ結晶酸化チタン薄膜の可視光増感を利用した光駆動グルコース-酸素型生物燃料電池
- ギ酸脱水素酵素と亜鉛ポルフィリンを用いた可視光による炭酸水素イオンからのギ酸合成反応
- ポリスチレン膜中の分散されたポリフィリナト白金-ペリレンの蛍光消光を利用した光学センサーの特性
- CH_4の部分酸化を用いた燃料電池のエクセルギー評価
- 静電容量変化に基づいた高温作動型NOxセンサ
- 円板状炭酸カルシウムの合成(第2報) : エチレンジアミン系化合物の添加効果と円板状炭酸カルシウムの生成過程について
- NOx選択還元反応におけるCu-SAPO-34中のCuイオンの状態
- わこうどの声
- フッ化物坦持金属触媒による CFC113(CC1_2FCC1F_2) の脱塩素水素化反応
- 光触媒能と吸着能のハイブリッド化:カーボン被覆酸化チタンにおけるアナターゼの結晶性と光触媒能
- 71.XPSによる石炭フライアッシュ中のヒ素等重金属の解析
- Ba-Y-Cu-O超伝導酸化物と基板材料の反応性
- タンパク質の立体構造予測 : 結晶化しない酵素への応用
- 新規ルテニウム(II)錯体/ナフィオン膜修飾電極の電解発光応答とその安定性
- 33.石炭から水相中へ溶出する有機物質の測定と生態への影響
- フロン分解用リン酸アルミニウム系触媒におけるセリウムの助触媒機能の発現機構
- ビタミンB_6酵素の活性調節機構 : キヌレニナーゼを中心に(日本ビタミン学会第29回大会シンポジウム : ビタミンB_6に関する最近の諸問題)
- 複合酸化物を用いる温度-NOx同時検知が可能な新しい容量型センサ (Proceedings of the 29th Chemical Sensor Symposium,September 13〜14,1999〔和文〕)