スポンサーリンク
大分大学工学部応用化学科 | 論文
- カニ殻からつくる高分子材料--分離用素材としてのキチン質 (エコマテリアル) -- (海からの贈りもの--海洋資源)
- CO_2 センサの現状と環境計測への応用
- Pt担持リン酸コバルトによるCH_4を用いたNOの還元反応
- 限界電流式ハイドロカーボンセンサの出力特性における電極材料の影響と感度向上
- Ti (OH)_4における選択的フッ化物イオン交換特性とイオン交換機構
- リン酸コバルト触媒によるC_3H_6またはCH_4を還元剤とするNO_xの選択還元反応
- 接触法による新しい代替天然ガスの製造工程
- 飽和炭化水素からの代替天然ガスの常圧製造-1.常圧メタン合成触媒反応の利用-
- リン酸アルミニウム系触媒を用いたフロン類の分解反応 -助触媒効果の発現機構の解明-
- NiO担持KTaO_3系触媒による水の完全光分解反応
- 接触法による新しい代替天然ガスの製造プロセス
- 金属骨格置換シリコアルミノホスフェート(MeAPSO-34)によるNOxの選択還元
- 分子内光電子移動を示すニトロベンゼン誘導体の分子超分極率
- 廃乳酸菌を栄養源として利用した乳酸発酵(循環型社会を支えるラクテートインダストリーの新たな研究潮流)
- 2007年 液晶化学・材料フォーラム, ソフトマターフォーラム合同講演会「液晶研究の10年とソフトマター新時代」開催報告
- 大分大学 工学部応用化学科 氏家・守山研究室
- イオン性高分子液晶 : 液晶発現とイオン相互作用の効果
- 中空3次元構造を有する複合酸化物のキャラクタリゼーション
- 中空三次元構造Ce複合酸化物微粒子の酸素吸蔵特性
- 50周年に向けて