スポンサーリンク
大分医科大学 病理学講座第1 | 論文
- 胸壁デスモイド腫瘍の1例
- 50. 癌性胸膜炎に対する胸腔鏡補助下胸腔内灌流温熱化学療法の経験(第 20 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 9. 炎症性気管ポリープの 1 例(第 11 回 九州気管支研究会)
- G47 大腸癌肺転移症例の検討(転移性肺腫瘍,示説,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- DNA array CGH法による食道扁平上皮癌の解析
- 特発性血気胸の3症例
- 1. 気管チューブによる気管狭窄の 1 症例(第 10 回 九州気管支研究会)
- P-561 胸腔内注入微粒子活性炭のサル壁側胸膜下リンパ管への排導
- 肺癌手術後に生じた他臓器重複癌症例の臨床的検討
- 胸腔内注入微粒活性炭粒子のリンパ管への排導に関する実験的研究 : 胸腔鏡による生理的・形態的観察の可能性
- P-122 びまん性悪性胸膜中皮腫切除例の検討
- P-117 癌性胸膜炎に対する胸腔鏡補助下胸腔内灌流温熱化学療法の経験
- 肺癌術後に気管転移を認めた 3 症例
- P-55 交通外傷による気管、気管支損傷の 2 手術例(気道再建)
- 22. 肺癌術後気管支瘻症例の検討(第 19 回 日本気管支学会九州支部総会)
- 37.肺癌を含む重複癌の検討(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 4.肺癌患者のTリンパ球サブセットの検討(第25回日本肺癌学会九州支部会)
- 272 原発性肺癌における血清NSEおよびSCCの臨床的意義
- 気管憩室の 1 例と本邦報告 16 例の文献的考察
- 副心臓支の 3 例 : 本邦 33 症例の文献的考察