スポンサーリンク
塩野義製薬株式会社研究所 | 論文
- フリーデル・クラフツ・アシル化反応中間体
- 実験的ショック犬の循環動態におよぼすDobutamine,DopamineおよびIsoproterenolの作用比較
- 2.CAT類の一般薬理作用(II.薬理作用)(S-Carbalkoxythiamineにかんする小委員会報告)
- S-Carbalkoxythiamine類にかんする研究 : (IV)S-Carbalkoxythiamine類の一般薬理作用について
- 日仏医薬精密化学討論会
- 1-オキサセフェム誘導体の合成と抗菌活性
- 32 α-D-グルコピラノサイドの立体選択的合成
- 5 グリコシルハライドと過塩素酸銀との反応 : 配糖体,特にα-D-グリコピラノサイドの一新製法
- Dobutamineのイヌ呼吸,血圧,および数種血液成分に対する作用
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl berophenone誘導体450191-Sの薬理 (第V報) 一般薬理作用
- 新しい睡眠導入剤1H-1,2,4-Triazolyl benzophenone誘導体450191-Sの薬理(II) 睡眠導入作用ならびに運動系に対する作用
- 40.ピリミジン誘導体および関連化合物の研究(LV) : S-AlkoxycarbonylthiamineおよびDisulfide型ビタミンB_1誘導体の合成(補遺)(第18回大会研究発表要旨)
- 39.ピリミジン誘導体および関連化合物の研究(LIV) : Dicarbethoxythiamineの一新全合成法(第18回大会研究発表要旨)
- 薄層クロマトグラフィーと質量分析法の直接結合 : 新しい焼結クロマトプレートによるDirect TLC/MS
- 芳香族N-oxide類の電子スペクトルによる研究並びに電子状態
- Studies on Pyrimidine Derivatives and Their Related Compounds. XCI. On the Oxidation Products of 2-Substituted-1,4-thiazin-3-one Derivatives
- チアミン遊離塩基(Thiamine Free Base)とDiethyl Pyrocarbonate及びEthyl Chloroformateとの反応
- 5.Thiamine Free Baseの立体構造(ビタミンB研究委員会 : 第241回会議研究発表要旨)
- 1.Thiamine Free BaseとDiethyl pyrocarbonate及びEthyl chlorocarbonateとの反応(その2)(ビタミンB研究委員会 : 第239回会議研究発表要旨)
- 2-2.Thiamine Free Baseの酸化について(ビタミンB研究委員会 : 第235回会議研究発表要旨)