スポンサーリンク
埼玉医科大学 心臓血管外科 | 論文
- 当院における冠動脈バイパス術症例の重症化の変遷 : Euroscoreから見た検討
- SF32-1 心臓血管外科領域におけるステンドグラフトの適応と術式
- 31) 本邦発の体外式動脈カウンターパルセーション・システム(コンパクトCP)を臨床応用した再発性狭心症の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P127 心腔内エコー図法の三次元動画表示法を用いた心房中隔欠損孔の心周期における形態的動的変化の観察
- 28) 『Wiktorステント遠位端が後拡張時のバルーンカテーテルにより伸展した一症例』
- VSY-1-2 Premeasured Gore-Tex loopによる人工腱索再建術 : loop technique法により僧帽弁形成術の適応は拡大したか? Port-Access法を中心に(第107回日本外科学会定期学術集会)
- DP-102-3 脊髄保護の観点からみた下行および胸腹部大動脈瘤に対する治療成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 胸骨正中切開と左後側方開胸併用による広範囲 (上行弓部下行) 大動脈置換術(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 血栓閉塞型急性A型大動脈解離例の治療方針に関する臨床的検討
- 高度漏斗胸合併例ベントール術後弁輪膿瘍左室穿破に対するhomograft置換
- 陰圧吸引補助脱血に適した体外循環回路の作成と臨床使用経験
- 近赤外線分光法頭部酸素モニターからみた低体温脳分離灌流法における灌流条件の検討
- 解離性大動脈瘤の診断と治療:外科治療の短期および長期予後
- Aconitineによる心房細動モデルに対する胸腔鏡下Radiofrequency Linear Ablationの実験的検討
- DP-101-5 遠位弓部大動脈瘤に対する治療戦略 : 外科手術とステントグラフト内挿術の短中期成績の比較(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 7)下大静脈フィルター挿入時に下大静脈穿孔し緊急手術に至った一例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 冠動脈病変を有する腹部大動脈瘤に対する治療戦略 : 一期的CABGおよびAAA修復術の治療成績と妥当性
- PP183 80歳以上の高齢者腹部大動脈瘤手術症例の検討
- 冠動脈肺動脈瘻,冠動脈瘤破裂の1例
- 上行大動脈過延長と卵円孔開存が原因と考えられたplatypnea-orthodeoxia syndromeの1例