スポンサーリンク
埼玉医科大学総合周産期母子医療センター | 論文
- P1-573 妊娠高血圧症候群に肺水腫が併発した症例の検討(Group71 妊娠高血圧症候群5,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- O-129 総合周産期センターでの産後うつ病スクリーニング実施成績(Group24 産褥I,一般口演)
- 自己免疫疾患合併妊娠--周産期専門医 (特集 合併症妊娠の予後) -- (各臓器の代表的疾患)
- 31-6.パルス式色素希釈法による妊娠中毒症妊婦の循環動態評価(第152群 妊娠・分娩・産褥期35)(一般演題)
- PHSを利用した体内埋込み型人工心臓装着患者の遠隔管理システムの研究開発
- サイクル特性試験による人工心臓用二次電池の評価・検討
- 前置癒着胎盤における cesarean hysterectomy 術中出血量低減に関する手術手技の検討
- P-173 埼玉医科大学総合医療センターでの出産前後における妊婦およびパートナーの抑うつに関する縦断的研究2(Group72 母子保健・訪問指導,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- P-172 埼玉医科大学総合医療センターでの出産前後における妊婦およびパートナーの抑うつに関する縦断的研究1(Group72 母子保健・訪問指導,ポスターセッション,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-007 妊娠中の妻を持つ父親への心理的支援に関する検討 : POMS短縮版と質問紙を用いて(Group2 母性・父性2,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- O-246 カンガルーケアが父親に与える効果(Group48 カンガルーケア,一般口演,第51回日本母性衛生学会総会)
- 急速逐娩様式の選択 (特集 周産期医療インシデントレポート) -- (産科 分娩前後)
- 先天性横隔膜ヘルニア (特集 出生前診断と情報提供)
- 胎児行動における中枢神経系制御機構の発達過程に関する総合的解析 (胎児の行動 (fetal behavior) : その基礎と臨床)
- P-70 胎児胸水を合併し胸腔羊水腔シャント術を施行した胸部腫瘤性病変2例の経験(示説 出生前診断1)
- P-341 卵巣癌細胞株におけるパクリタキセル耐性関連遺伝子のcDNAマイクロアレイ法による解析
- 非免疫性胎児水腫 : 30例の検討
- P-317 胎児超音波画像三次元解析表示装置の開発と臨床応用
- 感染性流早産と慢性子宮内感染 (特集 母子感染とその対策)
- 遺伝子組換え卵胞刺激ホルモン(Org32489)を用いた調節卵巣刺激-日本人女性を対象とした前向きオープン多施設共同試験 : 日本と外国のIVF試験の比較
スポンサーリンク