スポンサーリンク
埼玉医科大学小児科 | 論文
- ダニ抗原刺激気管支喘息患児末梢血リンパ球のIFN-γ産生に与えるIL-10の影響について
- 小児気管支喘息寛解児における末梢血単核細胞のInterleukin 1産生能の変動
- 204 いくら抗原特異的IgE抗体を証明し得た、多種魚卵にアナフィラキシー反応を呈する1症例
- 38 トラニラスト(リザベン^[○!R]の小児気管支喘息に対する長期連用効果について : 多施設における分2・分3投与の比較
- 児童虐待とその予防 (特集 今,改めて"思春期"を考える--その問題点と対策)
- 追加発言4.(第4回 小児アレルギー研究会 パネルディスカッション III 小児の免疫反応因子の研究の最近の進歩)
- HLA遺伝子学的一致の同胞からの同種骨髄移植後の再発に対し, HLA-DRとDQの遺伝子が不一致の別の同胞からの再移植にて再寛解を得たt(16 ; 21)AMMOLの男児例
- 349 リンパ球の抗原特異的IL-2反応性が診断に有用であった食物アレルギーの4症例
- 298 アトピー性疾患患児リンパ球におけるスギ抗原特異的 IL2 (interleukin 2) 反応性獲得の年齢的変動とその臨床的意義
- 297 ダニ抗原刺激による気管支喘息患児末梢血リンパ球からの interferon-γ産生についての基礎的検討
- 214 ケトチフェンの末梢血単核細胞のclassII抗原発現に及ぼす影響についての検討
- 213 アトピー性疾患患児に与えるアゼラスチン投与効果、特にリンパ球のアレルゲン特異的IL2反応性誘導に与える影響についての検討
- 146 リンパ球の抗原特異的IL-2反応性により診断された食物アレルギーの1例
- 542 神経膠芽腫由来A172細胞腫の細胞表面に表出されるHLA-クラスII抗原の解析
- 535 気管支喘息患者末梢血リンパ球におけるダニ抗原で誘導されるIgE産生に与えるリンホカインの影響についての検討
- ブドウ膜炎と間質性腎炎の合併した1例
- 小児期ノカルジア症の2例
- 小児期反復性尿路感染症に対する長期予防
- O51 乳幼児気管支喘息児へのエリスロマイシン少量持続療法の試み
- Therapy(52)小児気管支喘息への少量エリスロマイシン長期投与の検討