スポンサーリンク
地質調査所地質標本館 | 論文
- 岩手県北上市西部の上部中新統菱内層の珪藻化石年代
- 珪藻Denticulopsis hustedtiiのアクメ・終多産出イベントの生層序学的有効性 : 常磐地域中新統多賀層群の対比への適用
- 124 埼玉県岩殿丘陵に分布する中新統の珪藻・ナンノ化石層序(生層序)
- 89 福島県双葉地域の地下第三系の生層序と不整合の意義について
- P-253 岡本ミネラルコレクションデータベース : ファイルメーカーPro版
- P-33 松島地域の中新世珪藻化石層序の再検討
- 松島地域の中新世珪藻化石層序の再検討
- 日本周辺北西太平洋における新第三紀珪藻化石層序の細分改訂と珪藻生層準へのコード番号の導入
- 北太平洋後期中新世珪藻化石層序において有用な珪藻の1新種Thalassiosira castanea
- 27 新第三紀北太平洋珪藻化石年代層序の改訂
- 阿武隈山地愛宕山産の接触変成作用を受けた超苦鉄質岩中の鉱物, 特にヌポア石様鉱物について
- 179 海生珪藻属Crucidenticula, Denticulopsis及びNeodenticulaの進化
- 19B. 会津-小国地域の中期中新世火山活動 : 珪長質岩脈群とそのテクトニクス(日本火山学会1989年秋季大会)
- B19 会津-小国地域の中期中新世火山活動 : 珪長質岩脈群とそのテクトニクス
- 水底火砕流堆積物と給源の火山体-飯豊山地北東麓の新第三系の例- : 日本火山学会1987年度春季大会
- A22 水底火砕流堆積物と給源の火山体 : 飯豊山地北東麓の新第三系の例
- Denticulopsis属(Diatom)の分類と系統について : 古生物
- 地質標本データベース研究の現状 (特集 今,自然史系博物館は…)
- 43 北海道羽幌地域の三毛別層の地質年代について
- 新潟県十日町地域の魚沼層中の火山灰層 : 第四紀